GHQの歴史を感じる、大作建築。
第一生命日比谷ファースト(旧第一生命館)の特徴
歴史的建造物で、GHQ指令本部があった場所です。
マッカーサールームや現代アートのギャラリーが魅力的です。
選定歴史的建造物としての重厚感が漂う立派な造りです。
旧第一生命館、農林中央金庫有楽町ビル?DNタワー21という名称が 正しいのでしょうか?思い描くことは やはり 戦後GHQ庁舎となったことでしょうか。
第一生命本社として使われているビルです。その全身の建物である第一生命本館は1938年に竣工。連合軍最高司令官総司令本部(GHQ)として利用されていたことでも知られています。また、当時はこのビルにGHQの民政局が置かれ、日本国憲法草案がまとめられたとされています。接収が解除されてからもオフィスビルとして使用されていましたが、近隣の農林中央金庫有楽町ビルと共に建物の歴史的価値を残しつつ再開発することが決まり、2つの建物の一部を解体した上に再構築し、DNタワー21として生まれ変わりました。2022年に農林中央金庫が大手町のビルに移転したため、現在は第一生命が単独で所有するビルとなっています。マッカーサー元帥が執務をとった部屋はマッカーサー記念室として保存されていますが、内装などは改装により往時の状態ではなくなっているそうです。
中に郵便局があります。低層階が農林中央金庫、高層階が第一生命ですが、年明けの春にはすべて第一生命になるようです。マッカーサーの執務室が歴史的保存されていますが、一般公開はされていません。保険に加入するか説明を聞かれる方は、特別に観れるという話もありますが、定かではありません。
マッカーサールームがある。歴史的建造物です。
オリンピック期間中と言う事もあり規制と一方通行も多く行きづらいですね。あとお巡りさんもよく隠れて居ます。
歴史的な建造物で、中には芸術作品も展示されています。
本館と新館からなり、本館は歴史的建造物。第一生命と農林中金が入る。
石造りが綺麗だからウロウロしたいけど警備員が多くて落ち着かない。
ギャラリーがあって、オシャレ❗現代アートがあると、すすんでる企業なのかなというイメージを持ちます。
名前 |
第一生命日比谷ファースト(旧第一生命館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3216-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

敗戦時に東部軍管区司令部が置かれ、GHQがあったビル。外観は戦前のまま保存。普段は一般公開はされていないが館内にはマッカーサー記念室が保存されている。