真鶴で味わう至福の寿司体験。
伊藤家のつぼの特徴
真鶴駅から30分弱の場所に位置する、隠れ家的なお寿司店です。
大将の拘りが感じられる、手の込んだ美味しい寿司ネタが魅力です。
おまかせコースは8,500円で、ゆったりした贅沢な時間を提供しています。
美味しいお寿司を食べようと利用させていただきました。地魚をこれでもかと提供してくれます。古民家の雰囲気も素晴らしく予約が取れなくなるのもわかります。LINEで友達登録しておくとキャンセル出た時に女将から通知が来ます。車で行ってしまってお酒が飲めなかったのが心残りです。近所なのでまた利用させていただきます。
3.9以前温泉行った時に見つけて気になっていたお店に訪問。お料理のコースが9000円行かないくらいで、飲み物もお手頃でした。シャリの温度管理やらなんやら言い出したら色々ありますが、コスパはとても良いと思います。ご馳走様でした。
ホントに素敵な方達、料理、空間!!次回は宿泊でお世話になります!
以前、八丁堀にあったお店で、大将はとても拘りを持ったナインティナインの岡本似の寿司職人。女将はその拘りを具現化する明るいパートナー。4年ほど前にお店が閉店してしまい、どうしたのかとネットで調べたら真鶴で更に拘りのお店を開店してとのこと。いつか行きたいと思っていたのが、やっと実現しました。見晴らしのいい高台の民家を改装した泊まりも可のとても魅力的なお店です。料理は勿論、器から家具までとても雰囲気の良い拘りのお店です。
とにもかくにも、大将はおちゃめですし、女将さんも、スタッフのかたも、ほっとするサービス。お料理は本当に手がこんでいて美味しい楽しい♪器も素敵でした。何よりも、お風呂はいって、お酒のんで、お寿司いただいて、寝れるという最高の贅沢。お部屋は、本当にシンプルですが心地よい空気感が漂っています。周りになにもないので、お部屋で飲むものは準備して行くとよいです。ワインオープナー、グラス、氷、冷蔵庫などなど揃っています。
たいへん丁寧に調理された料理の数々は本当に素晴らしいです。一品料理は下ごしらえから丁寧に行っていることが伝わってきます。味付けは薄めで素材の美味しさを活かしつつ手間を加えています。この日のお鮨は白身が多かったですが適度に熟成されており、ネタに包丁も入れてあります。表面はしっかりとしかし中はふんわりと握られたシャリが口の中で解け混じり合います。八丁堀の頃から変わらぬ丁寧さと研鑽を続けておられます。真鶴に移り広いカウンターでゆったりとした時間を楽しめるようになりました。お酒は持ち込みさせていただきました。
宿泊で利用。風呂入った後の寿司は最高でしか無い。運良くウニや海老、蟹といった無駄に高いだけのネタ(ただ嫌いなだけだけど)がなくて個人的にかなり嬉しい(日によってはあるかもしれないけど)。真鶴の魚が中心でこの時のカワハギに感動。シャリは赤酢が使われてて美味い。次は伊豆キャンプの前か、帰りにランチで寄りたい。
八丁堀から真鶴へ。確実に進化するいとうけのつぼ。オーベルジュになっており食事をいただきそのままお風呂をいただき宿泊もできます。
真鶴駅から歩いて30分弱の所にお店はあります。大将を始め、スタッフの方々はとてもプロフェッショナルに仕事をなさっています。料理は懐石料理が出た後にお寿司が出て来ます。コストパフォーマンスがとても良いです。料理は月替わりでとても美味しいです。天気が良ければ帰りも真鶴駅迄歩いてみてはどうでしょうか?とても良い運動になりますよ。
名前 |
伊藤家のつぼ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

今回は初めて昼に利用いたしました。1000円の値上げがありましたが、それでも今のご時世では充分に良心的、クオリティーから考えるとコスパは最高かと思います。お料理はどれも美味しく握りも酢飯が出しゃばらず魚の美味しさを引き立てる役割をしっかり果たしていると感じます。色々な地魚、炙り、昆布じめと楽しめました。好きなネタでそれほど上位ではなかったコハダがとてもとてもおいしかった。カワハギも肝の味が絶妙、食べ終わっても余韻を楽しめました。