知る人ぞ知る坦々麺の名店。
レストラン フーの特徴
ラーメンマジでうまいという口コミが多数の美味しさを証明しています。
四川風 麻婆豆腐 最高でしたと、個性的な料理が揃っているとの評価が高いです。
カメラ好きなご主人がシェフを務める独特な雰囲気の中華料理店です。
食べた料理全てが美味しかったです。又、黒酢系の料理は甘みがあり日本人には非常に合っていると思います。値段も料理の質を考えるとかなりリーズナブルです。
平日のお昼に予約無しの2名での初来店開店直後でしたので入れましたけど予約のグループが3組も!たまたま入れましたけど人気店ですね入り口の蛙の石像にも興味ありましたけどここでは担々麺が有名らしく私は担々麺を注文ですね相方は日替わり弁当をたのみましたね日替わり弁当は2段重ねなのでボリューミーがありお腹いっぱいになりますね私の担々麺は口コミ通りに美味しいですね横にある山椒のような味変の薬味を付けて食べると完璧ですね満足なランチでした皆さまも近くにお越し際には是非食していただきたいです。
レビューで期待していたけれど、正直にいうと本当に普通なお味でした。あまり特徴がない担々麺なので、食べやすいといえば食べやすいとは思います。もう少しランチメニューのバリエーションを増やした方がいいいいと思うけど、家族経営ぽいので難しいかも。値段もご飯のみのセットにしては高めです。
クルマは8台程止められますね。店内はは、落ち着いた雰囲気の店内で二人席のテーブルが10テーブル程ありで人数より寄せてくれますね。料理は、少しアツサリタイプですが美味しくいただきました。
丁寧につくられた数々の料理はめちゃくちゃおいしい。明らかに普通の中華とは一線を画しています。
昔からある中華のレストラン フーに来てみました。頼んだのはチャーハン、エビマヨ、餃子(エビマヨ、餃子の写真は取り分け済みなので、盛付はご愛嬌)。店内の内装は中華というより洋食やカフェ風でした、物で溢れてる感じはありますが。肝心の味ですが、エビマヨは今まで食べてきた中で一番美味しい。1200円と少し高めですが、胡麻とナッツの香るマヨがコクを出してて、大きめな海老によく合います。チャーハンは王道のパラパラ系、普通に美味しい。餃子も控えめな味ですが、素材の味はしっかりしてて美味しい。駐車場は6台くらい?支払いはPayPayか現金です。
個人まわりして、とても雰囲気いいお店。コースで注文しました!食事もとてもおいしかったでーす!
カメラ好きなご主人がシェフを務める中華料理店。中華料理という中華料理があれば、コースでは創作料理が出てくる。何れも美味しいし何度でも食べたい。また何度でも訪れたいお店。写真はコース料理のデザート。
ラーメンマジでうまい😋
名前 |
レストラン フー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-301-0616 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

口コミが良く行ってみました。日曜と祝日はお得なランチメニューはなし。単品メニューになります。他の曜日はランチメニューあり。タンタン麺と餃子を頂く事に…タンタン麺のスープは胡麻が効いていて、コクがあって美味しいです。麺は細麺でよくスープと絡んで、全てのスープを飲みたくなるくらい美味しい。量が少ないかなと思ったけど適量です。餃子は中の具が沢山入って満足感が高い!平日限定の日替わり弁当ランチ。おかずが多くて美味しいです。味は本格的な中華で格安。接客もいい。お支払いは現金とPayPayのみ。302号線の「八百島(はっぴゃくじま」の交差点の角にあります。駐車場は7台のみ。又違うメニューを頂きたいです。お勧めの本格中華が頂けます!