天文台横の酒屋で地酒を楽しむ。
(有)酒の矢田の特徴
地元静岡の日本酒が種類豊富で楽しく選べる環境です。
沼津蒸留所のクラフトジンが手に入るお店として人気があります。
ご亭主の面白い話が聞けて、訪問が楽しみになるお店です。
お酒の在庫確認をしようとレジに座ってる店員に聞いたら、パソコン打ちながらあったら買ってきてくれと言われた。愛想良くしろとまでは言わないが、人柄が分かる店だった。
退職される人が、毎日、日本酒で晩酌するというので、初来店。珍しい日本酒はあるか聞いたところ、ここに置いてあるのは、どれもそうだよと。確かにあまり見たことが無い日本酒。リーズナブルで、また利用したい。見たことのない味醂も一升瓶で置いて有ったり。次行ったら買いたいと思った。あ、入口にコロナ禍の消毒液が、お酒を混ぜてあるとポップが。酒屋ならではの工夫に粋を感じた。
地元静岡の日本酒がいろいろあり楽しく選ぶことができました。
沼津蒸留所のクラフトジンが買えます!オーガニックワインや県内の日本酒もたくさんあって、丁寧に説明していただけるので初心者でもわかりやすかったです。
焼酎、日本酒、ワインと種類豊富にありました。店主さんも的確なアドバイスをして下さります。オーガニックワインもありました🎵
ご主人のこだわりが伝わるお店。
追記:木曜日が定休日になりました。いつ休んでるんだ?って疑問に思う程、毎日営業してます。日本酒、ビール、焼酎、オーガニックワイン等置いてますが、やはりご主人は日本酒が一番好きそうな雰囲気。
静岡の地酒や地ビール、焼酎ワイン等の扱いが豊富です静岡の地酒を手土産にって方は立ち寄ると良いですよ。
BBQ(原文)BBQ
名前 |
(有)酒の矢田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-921-8823 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

酒屋さんなんですが、お店の横の建物にオーナーが自費で天文台を作ってしまったというユニークなお店です。酒屋さんとしとは店内は広くて静岡県の西部の方で作っているお酒や、少し変わったお酒が置いてあって試飲もできますし、贈り物に良いような少し高いけど珍しい物もあります。天文台は興味がある方はお願いすれば見せてもらえるんじゃないでしょうか。屋根の上にのぼるだけでもワクワクですよ。