三嶋大社脇の桜紋章神社。
伊豆魂神社の特徴
三嶋大社の脇に位置する静かな神社です。
桜の紋章が特徴的で地域の英霊を祀ります。
ひっそりとした雰囲気で感謝の気持ちを伝えられます。
桜の紋章に地域の英霊を祭ると。要するに護国神社ですね。
三嶋大社の傍らにひっそりと建っている神社。英霊の方々を思い出させる建物と石碑。このような石碑は、我々がいなくなっても、100年以上は残り続けるであろう。これにより、異国の地で朽ち果て、伊豆国に戻れなかった方々の魂が、癒やさせるのだろうか。華やかに見える三嶋大社とは対象的なコンクリート造りのそっけない建物である。
コンクリート造りで趣がありません、参拝する人も少ないようです。
英霊に感謝します。
名前 |
伊豆魂神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-975-0172 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

三嶋大社の境内の脇にひっそりとある神社。手水舎には水もなく本殿はコンクリート造りの神社とは思えない造り。