家族で消防車!
レスキュー・アカデミーの特徴
家族で楽しむ参加型アトラクションが魅力です。
消防車を自分たちで動かし火を消す体験が人気です。
意外に体力を使うから、手応えのある遊びが楽しめます。
乗り物というか、参加型アトラクションです。レバーを漕いで消防車を進めて、端まで行ったら今度はポンプのレバーを漕いでホースから出る水で火事を消します。消えたら元の位置まで戻ります。レースではないですが、速く戻ってくれるように頑張ります。2人以上いないと成立しないですが、1人でも乗れるのかな。体を動かしてちゃんとこがないと全然進まないので、やりがいあって楽しいです。子供は大興奮でした。1回に結構時間ががかるので、並ぶ時間が多いです。空いていたらオススメです。
火を徹底的に消化いたします。出動の合図前には、緊張した空気が隊員に流れます。
手こぎにより消防車を前進させ、手こぎによりポンプを作動し火を消す。子供は運転席に座り、大人を動力に動きがちなアトラクション。
なんか、バラエティ番組の企画にありそうな…自分たちで車を動かして消火して、また元のところに戻るというゲーム?でした。子供は喜びましたが車を動かすのが大人なので😭すごく疲れます!笑。
何度も乗りました!!
家族で消防車に乗って、自分らで消防車を動かして、火事現場に行き火を消す体験型のアトラクション。母子で乗ったので、消防車を私一人で動かすが、すごく息が切れ、大変だったが面白かった。
結構体力使います❗頑張れ👊😆🎵
家族みんなで楽しいアクティビティ。(原文)Fun activity with whole family.
どこ?(原文)哪里?
名前 |
レスキュー・アカデミー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.legoland.jp/explore-the-park/lego_city/attraction/rescue-academy/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

意外に体力を使うアトラクション。親が疲れるパターンです。