柔らかい宮崎うどん、懐かしい味。
三角茶屋 豊吉うどん 吉村店の特徴
柔らかいコシの無いうどんが特徴のお店で、心地よい食感を楽しめます。
昔から変わらぬ味と安定感で宮崎のうどんとして親しまれています。
笑顔で迎えてくれるスタッフと共に朝からうどんを楽しむ人気のスポットです。
子どもの頃、両親と出かけると帰りはいつも、豊吉うどんでした。最近は、お蕎麦の方が好きです。写真は玉かそば。久しぶりの訪問でしたが、近くに座っていた年配の方たちが、離れたテーブル同士でずっと大声で喋っていて、その声だけが店内に大きく響いていました。ま、ファストフード店ですから仕方ないですね。
早く食べたい時には利用してます。ありがたやー。
ざるうどんオススメの張り紙を見てオーダー。前払いして呼ばれるスタイル。いりこ強めでかなり独特のつゆだが大盛りでも薄まらず追加の必要もなく最後まで美味しくいただけました。
宮崎の人は朝からうどんを食べる人が多いそうです。地元の方から勧められたうどん屋さん「豊吉」に行ってきました。天ぷら(さつま揚げ)うどん¥360をいただきました。麺はとても柔らかく、コシは皆無ですがこれが宮崎のうどんだそうです。出汁は見た目は薄いですがしっかり味がついていて美味しくいただきました。その他、色々なうどんがあります。
旨い早い安いの安定感。メインのうどんだけでなく、たまに蕎麦もチョイスします。エビそば440円(税込)、こちらのエビ天は衣も厚いですがエビも大きくて食べ甲斐があります。ちなみに写真の三角茶屋と言う名前は、かつて中村東の三角地にあった昔の店名。
安定的なおいしさ柔らか麺のうどんです。
【安くて美味しいうどん】12/20(月)の昼食二度目の訪問。かけうどん230円を注文(いつもの宮崎駅店より10円安い)。こちらはたくあん二切れのサービスがあるのでいただきました。出汁は宮崎駅店よりエグ味が少なく美味しいですね。30年くらい前の東京のお値段です。ごちそうさまでした。
宮崎のうどんといったらここですね。高級店ではなく庶民の味です。とにかく安い。味噌おにぎりも甘いお味噌が塗ってあって地味に美味しいです。自分のお勧めは牛丼セットです。少し小ぶりの牛丼に、うどん(揚げ玉・わかめ・ねぎ)が付いてきます。素うどんじゃない点がポイント高いです。
ざ、宮崎うどんって感じで安くておいしいです。
名前 |
三角茶屋 豊吉うどん 吉村店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-28-5811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

柔らかめのうどんで、とっても美味しいです。子供は肉うどんが好きでよく食べてます。私はごぼう天うどんです。カレーを食べる方も多いです✨駐車場も広く有り難いです。