水々しいトマトチーズの幸福感。
BAKERYつむじ風の特徴
あんぱんはあんこたっぷりで、トマトチーズの水々しさが絶品です。
クロワッサンのようなしおパンは外カリ中ソフトで食感が楽しめます。
家の近くで焼き立てのクリームパンの香りが心を癒す隠れ家です。
テイクアウトで、桃のデニッシュとシナモンロールを購入。どちらのパンも美味しくいただきました。駐車場はコインパーキングに停めると割引あるそうです。
全体的にお値打ちで美味しいです。クレカなどにも対応しているため、お土産にも使いやすく助かります。サービスも良く、今後も利用させてもらいます。近くのコインパに停めると、割引があるようです。詳細は、張り紙がしてあるため要確認ですね。
こじんまりした隠れ家パン屋さん。惣菜パンが美味しかったです!駐車場はないですが、パーキングの駐車証明書を見せると会計10%引きとのことです。
近所のパン屋をまた開拓してみました。数年前に出来た、比較的新しいパン屋になります。焼きカレーパン、キーマカレーパン、メロンパンを購入。味はチョコメロンパン、キーマカレーパン、どれも自分好みでした。個人的にメロンパンは皮のサクサク感、変な香りがしないこと、また崩れすぎて食べ難いということが無いことを重視してますが、いい味してます。焼きカレーパンは揚げカレーパンと異なりベタつかないし、油クドさもないので好きですが、ここのはまさにそれです。また生地がほんのり甘いのもGood。ただ、カレーの味がやや存在感薄いかも。キーマカレーパンは豆とよく合ってて普通に美味しい。駐車場は北東のコインパーキングを使えば1割引してもらえます。30分100円なので、1000円以上買えば実質駐車料金が無料となります。支払いはPayPay、クレカ、現金が対応してます。
金曜日の午後1:30ぐらいに行きましたが、ほぼ完売で。追加を焼いていらっしゃいました。カレーパン、ブルベリークリームチーズ昼食としてすぐいただきました。明太子フランスは明太子がしっかり、パンも美味しいのですが、それぞれカレー、クリームチーズなど惜しみ無くたっぷり入っているので大満足となりました。ご馳走様でした。
近所にできたパン屋さん…近所!?年々寂れていくこの地元に出店してくれてありがとうございます。個人店だと入りにくい印象ですが、外からでもだいたいどんなパンを扱っているかがわかるので初めてでも入りやすかったです。私は素材の違いとか細かいことがわからない人間なので美味しいものには美味しいという感想しか出せませんが、ここのパン屋さんは本当においしいです。なんというかパンが好きな人が作ってくれてるんだなって。おすすめはそうですね~、お惣菜系もいいんですが自分はクルミパンやバケット(フランスパン)などシンプルなものが好きです。だからといって買い占めないでくださいね!自分は午後からしか買いにいけないので!リクエストとしては米粉パン系があるといいなあと思っています。(既に取り扱っていたらすみません。)
【2020.3.31 ホテル仕込み】珍しく車移動での仕事で蟹江に行ったので、知人が経営する『つむじ風』でパンを買い込みました!・ベジパン・チョコチップメロンパン・パンオショコラ・クロワッサン・あまおうフランス・シナモンロール・ホテル仕込みの食パン・練乳フランスなどを買いました!特に練乳フランスが美味しかったです!明日の朝食は『ホテル仕込みの食パン』を食べるので楽しみです^_^
家の近くで朝早くから営業しているパン屋さんを探していてこちらを知りました!お店はおしゃれで清潔感があり、入りやすい印象です(ᐡ •̀ ̫ •́ ᐡ)食パン 明太子フランス サワークリームくるみパン 塩パンを買いました。順位をつけるのが悩むくらいどれもおいしかったです!特に塩パンはオーブンで軽く温めて食べました。絶妙な塩加減で最高です🤤💕あと、食パンは耳の部分もさくさくふわふわで、クロワッサンみたいにおいしかったです😳全体的にお値段もお安く、店員さんも爽やかで優しかったのでまた週末に行きたいと思います☻
家の近くにあるので休みの日に朝起きれたらちょこちょこ行きます。オープンしてからパンも少し変わったり、お店の制度?みたいなのも変わっていたり、この前前を通ったら新しくレモネードなどの販売もしていたり色々挑戦されてて面白いなあとワクワクします。あと美味しくてリーズナブルなのは嬉しいです🥳
名前 |
BAKERYつむじ風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-462-8300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

あんぱん 税込180円トマトチーズ 税込240円パンがふわふわあんぱんは、あんこがたっぷり入ってるし、トマトチーズは、トマトが水々しくてチーズも濃厚で美味しい😋