入館無料、兵庫の芸術宝庫!
三木市立堀光美術館の特徴
三木のお城跡に位置する、静かな山裾にある無料の美術館です。
日本画や洋画を学芸員の説明を聞きながら楽しめる展示が魅力的です。
地元兵庫県の作家を中心に、年間を通じて様々な素敵な展覧会を開催しています。
神鉄三木上の丸を降りて南へ、10分ほど歩いたところに位置するが、手前には、急な坂道があり、ちょっと大変かも、近所には、金物資料館もあり、建築関係に携わってる方なら一度は、覗いてみては?
無料駐車場があります。美術館の入館も無料です。
展示物の見やすい美術館でした(^o^)/
入場無料です。気軽に入館できます。作家さんに出会えたり、ワークショップも企画されています。子ども連れでもOK。ワイワイと楽しく作品を見ることができます。
静かな山裾にありました。たくさんの流木アートに見とれてしまいます✨その日の気分で、気持ちの落ち着くアートも見つかりますよ😆
三木のお城跡にある無料の美術館です。色々と企画され、楽しめます。駐車場は広いのですが、幹線道路からの道が細いので★4つです。
駐車場もあるので一度寄ってみたい。
様々な展示を年間を通じて実施しています。無料駐車場も沢山あり、ゆっくり楽しめる施設です。
地元兵庫県の作家を中心に展示が行われているようです。
名前 |
三木市立堀光美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0794-82-9945 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

神戸新聞の記事を見て、ここの展示物、日本画、洋画を観て、学芸員から説明も聞きました、日本画の伊藤なんとか?作者の作品は良かった!