Botanical Garden SARU Cafeの特徴
名古屋駅から地下道でアクセスでき、ルーセントタワーのB1に位置するカフェです。
クリームソーダやバスクチーズケーキなど、見た目にも美味しいメニューが豊富です。
窓際のカウチ席で幻想的な景色を楽しみながら、ゆっくり過ごせる空間です。
名古屋駅から地下道でも繋がってる名古屋ルーセントタワーB1にあるカフェ。ランチから夜まで営業しているので夜カフェも楽しめます。店内は広くて、グリーンの装飾で癒される雰囲気あ、猫カフェなどとは違いお猿さんはいません。いたらちょっと楽しいかも!レトロ可愛いスイーツメニューが人気なのか日曜日の14時半ごろに行きましたが何組か並んでいました。今回はカフェタイムに気の合う仲間とこちらでお誕生日会をしてきたよ。⚫︎バスクチーズケーキ3種盛り(キャラメルチーズ、抹茶、桃)3種のチーズケーキがワンカットずつ食べ比べができます今回桃があったので季節でチーズケーキの種類も変わるのかな?⚫︎サヴァランラム酒が染み込んだ粗めの生地こちらもカヌレ型で焼いてありさくらんぼがちょこんと乗って可愛いビジュアル味は大人味で、甘党の方にオススメ⚫︎名古屋パヌレカヌレの形をしたパイ菓子で外はパイ生地で中には名古屋ならでは?の餡子が入ってました⚫︎クリームソーダメロン、いちご、ブルーハワイ、ぶどうマンゴーの5色あって4種類違うのにしたら可愛かった♡⚫︎センイルケーキ「センイル」は韓国語で誕生日のこと。パステルのパープルとホワイトのクリームにリボンが飾られて可愛いこれはテンション上がるね⤴︎色はピンクやブルーもあるみたいで何色になるかはお楽しみ♪予約する時に色指定できるのかな?バナナサンドのケーキでした。期間限定メニューの桃スイーツも可愛かった。この日は猛烈に暑い日でしたが名古屋駅直結!で地下道、地下街から名古屋駅まで行けるので炎天下の中歩かなくて行けました♪広いから大人数でも、楽しめそうなアクセス良好〜なお店でした。
Saru Café。名駅から徒歩5分のルーセントタワーにある自然をテーマにしたカフェ。デザイナーさんが手がけたおしゃれな店内は観葉植物に囲まれており、夜はライトアップされ、落ち着く空間。たくさんのお客さんが夜カフェを楽しんでいました。今回はお店おすすめの注文。..✓⃝ バスクチーズケーキ3種盛り合わせプレート(1,800円)抹茶、ブリュレ、白桃の3種類のバスクチーズケーキを贅沢に食べ比べ。フルーツは時期によって変わるみたいです。抹茶 ▶︎▷ 甘さ控えめブリュレ ▶︎▷ クリームは甘く、上のチーズが濃厚白桃 ▶︎▷ 白桃でさっぱりチーズケーキ自体がとてもなめらか。✓⃝ サヴァラン(600円)ブリオッシュパンをラム酒シロップに漬け込んだ大人のスイーツ。しっとり生地に空気がたくさん含んであって不思議な食感。アルコールは飛ばしてあるのでドライバーも運転に影響はなし。✓⃝ 名古屋パヌレ(350円)サクサクのパイ生地の中に大好きなあんこ。名古屋らしいスイーツ。✓⃝ クリームソーダ (600円)レトロで可愛いクリームソーダは5種類。私も同行者も推しカラーで。思ったより甘さ控えめ。バニラアイスを混ぜるとより美味しかった。
名古屋駅のルーセントタワー地下一階にある、おしゃれなカフェ、ボタニカルガーデン猿カフェさんへ♪落ち着いた癒し空間で、カフェタイム!新作や期間限定メニューの名古屋パヌレ、サヴァラン、バスクチーズケーキ3種盛り、クリームソーダを注文。名古屋パヌレは、パイ生地の中にあんこが入った新感覚カヌレ。外側はパリパリ、中はあんこ、旨し。サヴァランは、ラム酒シロップに漬け込んだカヌレ型のブリオッシュパン。あまーい大人スイーツ。バスクチーズケーキ3種盛りは、ブリュレ、抹茶、白桃の3種盛り。抹茶は大人スイーツ。白桃はジューシー。王道はブリュレ♪俺はブリュレ推しwクリームソーダは、レトロなグラスで提供。ぶどうとブルーハワイを注文。懐かしさ味。ゆっくりと出来ました。アリアス!
名古屋名物?新デザート⭐【Botanical Garden 猿カフェ】@botanicalgarden_saru⭐名古屋駅直結、雨でも濡れずに行けるカフェ⭐夜22時まで営業で夜カフェ使用も可能!⭐季節ごとの季節のデザートあり───────────────────────▼名古屋パヌレ(350円)▼バスクチーズケーキ3種盛り(1800円)▼サヴァラン(600円)▼クリームソーダ ハワイアンブルー・ブドウ(600円)───────────────────────名古屋パヌレ。見た目はカヌレ!中身はなんと!!カヌレの器具にパイ生地、アンコがつまって美味しかった😋3種盛り合わせのチーズケーキはチーズたっぷりの濃厚ブリュレ、味わい濃い渋めの抹茶、そして季節の物。今は桃らしくぶつ切りの果実そのものが入ってジューシー🍑そして迫力満点のサヴァラン!かなり大きいブリオッシュパンをラム酒に漬けこんでありシミシミ・・・しっとり大人の味😋クリームソーダは全5種類(苺、メロン、ぶどう、ハワイアンブルー、レモン)で昔ながらの可愛いクリームソーダでした♡何となくアイスクリームが溶けにくくて長持ちした気がする!!メニュー見てたらプレート、ピザ、パスタと食事メニューも充実◎その中でもレトロナポリタン気になる!!後、去年の秋はサツマイモだったらしくこれがめっちゃ食べたい!!秋になったらついでにプリンも食べにフラッと立ち寄ろう!何気に穴場caféだし、夜も10時まで営業してて夜カフェ、〆caféもできそう~♪メニュー表見てたらばえそうなメニューがあったからのっけておく😎───────────────────────📍名古屋市西区牛島町6-1名古屋ルーセントタワー B1F🕐11:00 - 22:00💤なし───────────────────────#センイルケーキ #チーズケーキ #サヴァラン#サバラン #パヌレ #プリン#誕生日 #アニバーサリー#愛知グルメ#名古屋グルメ#名駅グル。
お灑落に可愛く夜カフェもできちゃう名古屋市西區◇ ボタニカルガーデン 猿カフェ ◇可愛いのが好きな人、集まれー♡レトロなクリームソーダや3種のバスクチーズケーキ、センイルケーキまで楽しめちゃうカフェ☕️《ボタニカルガーデン 猿カフェ》へ店內はグリーンもいっぱいで雰囲気良くて、更に良かったのが、夜お店の前のライトアップがめちゃいい💕ということでぴょんw◇クリームソーダ 600円◇パヌレ◇3種のバスクチーズケーキ 1,800円◇サヴァラン 600円◇センイルケーキ 4,000円クリームソーダは全部で5種類。カヌレじゃなく、パヌレは中に餡子が入っていて重いかなと思ったら意外とぱくぱく食べられちゃった♪3種のバスクチーズケーキは、桃、抹茶、キャラメルチーズで、いろんな味が一度に楽しめてよかった♡センイルケーキ🎂おリボンも付いてめちゃくちゃ可愛いかったー💕ケーキは二日前までに予約♪8色の色から選んでメッセージの色內容などをお伝えするのだそう。詳しくはお店アカウントへ♪毎月好例の3人で今月は甘い時間を堪能して、沢山お話して笑って食べて幸せな時間でした♪ごちそうさまでした🙏…………………………………………《ボタニカルガーデン 猿カフェ》・名古屋市西區牛島町6-1ルーセントタワーB1F・10:00〜22:00・定休日 ルーセントタワーに準ずる・駐車場 無し 近隣有料駐車場有…………………………………………#猿カフェ#ボタニカルガーデン猿カフェ#nagoyagourmet#名古屋グルメ。
土日はかなり混んでいるため、ランチタイムに行くと1時間程待ちます。おしゃれでインスタ映えするため、人気店なようです。食べたい方はお早めに!◯ナポリタンセット長い時間待って良かったなとくらいナポリタンやサラダのお味が美味しかったです!900円でサラダとスープとスパゲティが食べられるランチ、めちゃくちゃコスパいいなと感動しました。量もとても多かったです。◯バースデープレート小さなケーキが600円で食べられます。ティラミスや苺チョコケーキが入っています。友達にサプライズするために購入したらすごく喜んでもらえて嬉しかったです。
ルーセントタワーの地下の穴場カフェ☕️✨電源もあるし、1名席もあるし仕事もできちゃう‼︎お洒落空間だから友達と行くのもぴったり💗名古屋駅から地下を通ると雨でも安心✨この日頼んだのは💁♀️☑️クリームソーダ ¥580☑️レトロプリン ¥500☑️レトロナポリタン ¥850☑️バスクチーズケーキレトロナポリタンは、見た目通り美味しい😁💕ソーセージが肝ね❗️結構ボリューミーだから男性でも満足できると思う‼︎プリンやバスクチーズケーキはさすがカフェクオリティ💕友達とお茶してたら食べたくなっちゃうやつ🤭✨本当居心地良いし、ご飯も美味しいしやみつきになりそう😋ランチもやってるから行ってみたーい😚皆様是非行ってみてください💛🐒
名古屋ルーセントタワー地下一階のステキな店。店内は広くて雰囲気があります。私たちは女子3人で美しいクリームソーダ、レトロなプリン、スパゲティ、さらにバスクチーズケーキまで食べるという爆食ぶり(笑)おしゃべりしながらいただきましたが、せかされることもなく、ゆっくり堪能させていただきました。美味しいし、また行きたいです。
土曜日のティータイムに伺いました。猿をコンセプトにされていて、店内の所々に猿のモチーフを見る事ができ、店内の装飾がステキだと思いました。すぐに席に案内されて良かったです。カウンター席に案内され、窓の外の床のライティングがキレイでした。「ココアのクロッフル ドリンクセット」を注文。ドリンクはメニューの中から何でも良いとのことで「抹茶ティーラテ(ホット)」にしました。コンセントがあることは気付きませんでしたが、画像を見直したらカウンター席にもありました。
名前 |
Botanical Garden SARU Cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1809-8306 |
住所 |
|
HP |
https://botanical-garden.jproject-shop.jp/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=top |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

名古屋駅圏内のルーセントタワー地下にある、サルカフェです。そんなに良いイメージがないですが、面白そうな商品があったのでテイクアウトしてみました。「パフレ」344円カヌレの形をしたパイ生地のお菓子。大きさは結構大きめです。中にはあんこいりとのこと。形だけでしょ?と思いきや食べてみると洋酒の香りもあり、結構香りと味をカヌレに寄せている感じで好印象です。金額も持ち帰りだと消費税が8%に変わっていて表示金額より安くなってありがたいかぎりです。PayPay使用できました。