龍雲寺で味わうスリルと歴史。
雲龍寺の特徴
急な岩山のスリルを楽しみながら訪れることができる魅力的な寺院です。
龍雲寺の立派な門や綺麗になった庭が多くの人を魅了しています。
別所長治夫妻の首塚がある歴史深い場所です。
龍雲寺の門は立派でした!
本堂、山門が改修され、庭も綺麗です。
落ち着いていて良かった。御朱印もらってきました。
現在は改修中でした。
御朱印を頂きに尋ねました。近くには、いろいろと 見どころがあります。5月5日に「スタンプラリー」があります。「雲龍寺」もスタンプ場所になっています。
別所長治夫妻の首塚がああります。平安時代後期と、三木合戦の際と、二度も兵火の被害にあっています。美嚢郡西国三十三所霊場の札所です。
元は三木城内にあったらしく、現在のものはこの場所に再建された場所とのことです。三木城城主である別所氏の首塚もあり、この寺と城主の関わりは説明板があるので三木城跡と一緒に立ち寄って見ていただきたい場所です。
名前 |
雲龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0794-82-0740 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

急な岩山で少し怖いけどスリルを味わえて楽しかった🤭