在宅医療とリハビリの絆。
敷地内に訪問介護と通所リハビリがあります。訪問介護は週に1度のリハビリと月に1度の看護師の訪問で利用していました。そこのリハビリ担当者のアドバイスに従って今はお風呂の介助もあるここの通所リハビリに通っています。イメージとして一般的なデイサービスにリハビリが付いていると思って貰うと分かりやすいと思います。元気な方が多いです。僕のように比較的年齢の若い(40代後半)リハビリ希望者の数少ない受け入れ先として使わせて貰っています。介護保険の要支援2で週の2回の利用が可能です。この使い方が正しいか分かりませんがリハビリを継続して行う為の選択肢が田舎にはありません。以前は健康保険を使い病院で退院後のリハビリも出来たのですが今は出来ません。同じ悩みのある方の参考になりますように書きました。
名前 |
訪問看護ステーションうしぶせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-931-3900 |
住所 |
〒410-0813 静岡県沼津市上香貫蔓陀ケ原2510−22 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

妻が末期がんで自宅での看取り希望の為、在宅医療の先生、訪問看護さんをお願いしました。何分初めてのことで何もわかりませんでしたが、スタッフの方が非常に明るく、常に安心感があり本当に助かりました。最後の数日は一日に何度も足を運んでいただき、夜中でもすぐに対応をしていただけました。今となっては在宅医療の先生、訪問看護ステーションの方がいなくてはどうなっていたことかと感謝の念しかありません。本当に良くしていただいて心より感謝しております。色々な面で不安の方もいらっしゃると思いますが、「うしぶせ」の看護師さんにお任せすれば本当に安心できると思います。スタッフの皆さん本当にありがとう!