台湾まぜそば600円の魅力。
明大の特徴
愛知県津島市で美味しい台湾まぜそばが食べられます、ボリューム満点です。
中央道沿いのヤマナカ敷地内、アクセスも良好で行きやすいお店です。
店内は木目調で清潔感があり、落ち着いた雰囲気で食事を楽しめます。
とても美味しい二郎系味わえました。醤油のキレが良いスープと麺がマッチして最高です。初心者の方にもちょうど良い二郎系だと思います。店内も綺麗で出張時また伺いたいと思います。
オープンしてから15分という縛りがあるとは言え、このご時世に600円で台湾まぜそばや二郎系が食べられる店は全国探してもそこまで多くないと思います。どのラーメンも盛り付けがとても綺麗で、味も安定して美味しいです。
まぜそば店で人気はありそうですまぜそばは辛さを抑えてもそこそこ辛いです二郎系ラーメンをG郎という呼び名で売ってますボリュームもあって美味しいです油そばはそのまま脂っこいですね卵とじラーメンも人気です一度行くとサービス券が貰えますので次からはトッピングや麺大盛りなどに使用できます通常の大盛りサービスなどもあるのでうまく使い分けると楽しめますね店員のオバちゃんがもう少し丁寧だと文句無いんですがねちょっと対応が冷たいな。
ずっと気になってたラーメン屋さん。やっと来る事ができました。最近ハマってる中華そばが食べたくて来店。お店はとっても綺麗で、店員さんも接客の感じもとても良くて、丁寧にしてくれました。チャーシュー麺を注文!まずは見た目‼️とってもインパクトがある盛り付けで、うおってなる盛り付けで食欲そそる見た目でした!ベースは中華そばのチャーシューが隠れキャラの様にゴロゴロとサイコロ状で隠れてました!温められて、とろとろチャーシューでとっても美味しい!さらに、チャーシュー麺用のチャーシューがでっかいの3枚、チャーシュー好きにはたまらんね!麺も美味かった!スープは、魚粉系の出汁で、ちょっと私には強すぎかなって感じ。好みは分かれるかな??でも、普通に美味しい‼️感動までは無いけど、普通に美味しくて、見た目もインパクトあるので、今回は星4にしました。シュウマイも食べてみたけど、これも普通かな!まだまだラーメンの種類沢山あるので、順番に食べようと思ってます!二郎系を食べて来ました!魚介系の出汁だったので、美味しいけど、普通かな。魚介系が好きな人は良いかもね!台湾まぜそばDX 1300円食べて来ました!ピリ辛よりちょい辛めでしたが、とっても美味しかったですよ!最後に追めしできるので、麺を食べ終わったら店員さんに貰ってね!今の所、1番美味しかったよ‼️まだまだ、色々ラーメンの種類あるので、引き続き挑戦しにいきます。
中央道にあるヤマナカの敷地内のラーメン屋さんです。結構ラーメンが種類が名古屋名物全部ありますあって台湾ラーメンもベトコンラーメンも二郎系も玉子とじラーメンあります。多分人気なのはまぜそばだと思います。
台湾まぜそばDXの麺大盛りを注文しました。具材はネギやチャーシューなどメンマいろいろあります。台湾まぜそばですが、にんにくやニラは入っていませんが、味付けは魚粉などを使って濃厚でとても美味しかったです。麺もツルツルしこしこしていて、まぜそばとの相性が良く美味しかったです。おい飯もあります。次回から使えるトッピングなどの商品券などをもらいました。なので、次回からだとよりお得に食べられます。アルバイトの対応もよくお店も綺麗でしっかりしていました。また機会がありましたら伺いたくなるお店です。
津島市にある明大さんへ伺いました以前からこちらの玉子とじラーメンが気になっていてやっと伺うこどかできました。▪︎玉子とじラーメン▪︎チャーシュー✖︎2同じメニューをトッピング🥢注文してからすぐにでてきた玉子とじラーメン。熱々で麺がちぢれ麺でスープによくからみ美味しかったです。濃いめの濃厚醤油スープみたいな味わい。 チャーシューもトロトロで美味しかったです。運転下手な私はこちらに行く前に車のホイルをまたをガリガリやってしまいました😂ほんと私毎日が反省美味しかったですごちそうさまでした〜♪
店長はB'z好きかな(笑)醤油ラーメンを注文しました。他も食べてみないと正確な評価はできませんが、カウンターとテーブル席が2つあり、まだ比較的新しい感じで雰囲気もいいと思います。大盛のりこさんのサインがありました(笑)また来たいと思います。
G麺400グラム。スープは非乳化。全体的に甘く感じました。誰でも好き嫌いなく食べれそうで美味しかったです。玉子とじや台湾ラーメン、油そばまぜそばなどたくさんメニューがありました。
名前 |
明大 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-26-3336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

尾張中央道沿いのお店って、よく通るので気にはなるけどなかなか入らないんですよね。でも前から気になってたので、さっそく行って参りました。券売機にある今月のお得なメニューがオススメのようで、今月は汁なしG郎、味玉付きがオススメと言うこともありそれにしました。味玉も美味しいですが、生卵を混ぜ混ぜするのもいいですね。まるでマウンテンのようなインパクトある見た目ですが、混ぜ混ぜするにはボロボロこぼれ落ちるので、こぼれないように上から食べてくしかないですね。だいぶ山が平らになったところで、ようやく混ぜ混ぜして食べる事が出来ました。魚介系のスープ味で美味しかったです。追い飯もあるみたいでしたが、珍しくもうお腹がいっぱいでしたね。トッピング無料券ももらった事だし次は、台湾まぜそばが、オススメの時にまた来たいな。