豊浜大橋を望む、楽しいジャングルジム。
架橋記念公園の特徴
日本一のジャングルジムは、足場板で楽に登れる設計です。
『豊浜大橋』が一望できる、素晴らしい海の眺めがあります。
老朽化が進んでいるが、子連れでも安心して遊べる安全対策があります。
2022年の1月に行きました。他の方が書いてるとおり呉市のホームページに遊具としての安全基準を満たしていないので利用禁止となってます(行ったあとにホームページ見ましたw)近くにいくと利用禁止の貼り紙されてます。ジャングルジムていうか足場を組んであるだけのような‥‥‥w
日本一を冠すれば行かねばなるまい。ということで訪問。下から撮っても、上ってから景色を撮っても最高の写真スポットでした。
ジャングルジムのようですが実際にジャングルジムとして使えるようなものではありません 登りきった先には運動公園がありますがほとんど使われていないようです。
場所がわかりにくいです。金属が錆びてて少し怖い…。
めちゃめちゃ寂れてますね。その割には訪れる人はいました。私の前に親子その後、バイカーと来て三人の男女Googlemap に載ってるからでしょうかね?そう言う私もそれ見て来ただけですけど!
日本一のジャングルジムという名前がついていますが、ジャングルジム内に足場板がついており、従来のジャングルジムのようによじ登らなくても簡単に上まで登れます。周辺は草が生い茂っており、あまり手入れはされていないようですが、ジャングルジムの上からの景色はなかなかのものです。
『豊浜大橋』を見渡せる景色のよい場所に『ジャングルジム』はあります♪ジャングルジムは中に階段が通っているので簡単に上から下まで行ったり来たりできるよう設計されています。
老朽化進んでますかね。草とかも生えてましたんで、流石にジャングルジムは堪能できませんでしたが( ̄▽ ̄;)
海との眺めがとても美しく、海流もよく見えました。静かでいい所でした。また、来年もここに行きます。
名前 |
架橋記念公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-68-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

日本一のジャングルジムを楽しみにして行ってみたら、まさかの使用禁止…安全基準を満たしてなかったそうです。呉市のホームページに出てました。草刈りはされてました。グラウンドは野球の練習が自由にできそうな感じ。日曜午後に訪れる人はなし。コロナの心配はしなくてよいけど、向かう僕らに刺さる、地元の方々の怪訝な視線が痛かった…。