霧島市No.1の醤油ラーメン!
麺屋くるりの特徴
あっさりとコクが絶妙な塩ラーメンが人気です。
モチモチの太麺と濃さが特徴の醤油ラーメンもおすすめです。
県内では珍しい味噌ラーメンがあり心温まる味わいです。
塩ラーメンが美味しいと噂のラーメン屋さんと聞いて伺いました。九州だとトンコツ一辺倒のイメージありますが、メニューでは醤油・味噌・担々麺と豊富でした。入店後券売機で発券して現金先払いのシステム。券売機の最上段が塩ラーメンの段になっているので、お店のお勧め感があります。味玉塩ラーメンと餃子を頂きました。結構具沢山で、でっかいチャーシューが良いですね。麺はモッチリ感のある、ストレートの太目の麺。味噌ラーメンには合いそうだけど塩ラーメンには不向きな組合せ。食べ進めると分かりました。塩ラーメンだけど味は濃いめ。最初から胡椒を入れてあるのか、スパイス感が強いですね。繊細な塩ラーメンだとちぢれ麺で細麺が合うはずだと思っていましたが、このお店の塩ラーメンで合う麺はこの麺なんだろうな。食べ終わったあとの後味に残るのは胡椒のスパイス感のみ。次回立ち寄る時は違うラーメンを食べてみたいです。でも餃子は旨かったですね。
醤油ラーメンを頂きました。とんこつベースの醤油味ラーメンという感じ。鹿児島ラーメンと博多ラーメンの中間の様なスープという感じでした。煮玉子が入って、750円ならコスパは良いと思いました。
個人的には星3.7。広めで余裕のある座席配置、清潔で新しい内装、煩くないサービス、お店の空間はかなり気持ちよい。塩ラーメン味玉付き(750円)は、むっちりコシのある太めの丸麺、ツケダレ控えめで黄身の風味がある味玉、細めで青臭くないモヤシ、多めのキクラゲ、のあたりは好み。宮崎の「慶民ラーメン」を思い出した。個人的にはでっかいチャーシューは脂身が多くて少し萎え。スープは塩が少し強く(塩ラーメンだから当たり前かもだが)、ただこれは次回機会があれば減らしてもらうように言えるかもしれない。少し気になったのは油の多さで、最初は気づかなかったが、背脂とかでないフツーの油(香味?)が何気に多い。サイドメニューに取った半チャーハンも、美味しくはあったけど、少し油が多い気がした。追記(2022年12月追記)坦々麺と半チャーハンをいただく。坦々麺は前回の塩ラーメンの印象と同じく太めの丸麺で食べ応えがあり美味しかったが、味付けが短調で、坦々麺というよりもゴマと挽肉の入った辛めの味噌ラーメンという感じ。そしてやはり塩気と油の多さを感じる。若い人には良いかもだが、自分のような中高年にはあまり向かない味付けだなと再確認。店内インテリアや雰囲気は良いのだが、星は3.6に修正。
鹿児島ではあまり食せないみそラーメンは、ほっこり温かい気持ちになる味でとても美味しかったです!しおラーメンは、鹿児島ラーメンらしいガツンこってり!と来る味わいでした!美味しかったです!黒豚餃子と半チャーハンの組み合わせは最高です!ありがとうございます!また行きます!
口コミを見て行きました。久しぶりの…クチコミ当たりを引きました、有り難うございます。
味 最高😃⤴️⤴️病み付きなりそうです‼️チャーシュー美味しかった 麺も、なかなか 一度食べっみくいやんせ。
しおラーメン美味しかった。ただ、スープがぬるかった。
観光で訪れました。やっぱり一番にここへ来ました!おいちぃー!
ここの塩ラーメンは、あっさりとした中にコクがあり美味しいです。毎回頼んでしまいます。
名前 |
麺屋くるり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-45-1893 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

醤油ラーメンを頂きました😊スープはあっさりだけどやや濃い目。塩気よりも出汁の旨味が強い濃い味!麺は中麺のほぼストレートのやや硬めの印象だけど、麺も美味い👍硬め好きなのでちょうど良かった😄お好みで、サービスのにんにくと辛味噌を入れて味変も良し‼️