本格ベトナム屋台の味、フォーとバインミー。
BEP VIET ベトナムキッチンの特徴
ベトナム製の什器が揃った本格的なベトナム料理店です。
東南アジアの屋台の雰囲気が楽しめる異国情緒あふれる空間です。
鶏肉フォーはあっさりしていてクセもなく非常に美味しいです。
近年、大須は多国籍料理が楽しめる街になりましたが、その中でも什器などもベトナム製の、本格的な雰囲気のベトナム料理店。唯一の欠点はベトナムらしくないその清潔さw。この点は日本人に合わせてローカライズされてると思いました。ベトナムに詳しい友人も、蓋がある状態の箸入れ(チープさがカッコいい)を初めて見たとの事。バインミーのパンは、現地の「固くないけどクリスピー」な感じを思い出しました。フォーも美しくておいしいです。古都フエのブンもありました。確か、ちょっと発酵させてるんじゃなかったっけ?今度食べてみます。
メニューが日本語で分かりやすく、味もとても美味しいです😋私はアジアのローカルな雰囲気が好きなので外で食べるのも雰囲気が味わえてとても良かった!ただ、真夏の大須のアーケードの中で回る扇風機のみで熱いフォーを頼んでしまい、ちょっと後悔しました。真夏のクーラーなしの環境ではせめて常温のものを頼むべきでした。大須では汗をかいてみたらし食べるので関係ないんですけども。涼しくなったらまた行きます!
香辛料も量も控え目で日本人向きな印象揚げ春巻き美味しかった案外腹持ちが良いしヘルシーでランチとして非常に満足感があった。
ベトナム屋台のような雰囲気で食事ができました。ブンテットゥヌンを頼みましたが味は甘め薄めでした。卓上調味料がおいしいのでかけて自分好みに楽しめるので問題なしです。ただブンがくっついていたり伸びきって短いものが多かったので星を減らしています。でもそれも日本ぽくなくていいのかも笑。
バインミーとフォーと揚げ春巻きなどちょっとしたベトナム料理があります。大須にはベトナム料理屋さんが多いけど、ここはいつも賑わっていて、お客さんも店員さんも大体がベトナムの人?なのか、店内の会話は日本語でない言語がほとんどです。ほんと、いながらにして現地のような体験ができます。店員さんはあまり日本語できない人もいますが、メニューは日本語のものがあるし、片言で伝えてくれるのでとても好感が持てます。料理もとても美味しいです。ガサガサとしたパンの感じとかもベトナムで食べたバインミーを思い出しました。とてもよかったのでまた伺います。
店内異国な感じで初めてフォー食べましたが一口目香辛料?の味の後口当たりの良い麺と食べ進めるにつれ美味しく卓上にあるにんにく酢はにんにくは生で辛かった。別皿のもやしとパクチーとレモンも味変で好きな人は嬉しいと思います。バンミー焼肉もパクチー抜きで半分カットしてくれました外カリカリ中酸味もあり野菜も沢山で美味しかったです。
牛肉と、鶏のフォーをいただきました!牛肉のフォーは生のもやしとレモンは別皿できます。醤油っぽいベースで、鶏は本場で食べた感じの塩ベースでした。(こっちのが好み)揚げてある春巻きはサイズも小さくてペロリと食べてしまいました。美味しかったー!今度はバインミー食べてみたいです。
パクチーが苦手なんですがパクチー抜きで食べてみたくて入ってみました。バインミーのピリ辛サンドとチキンのフォー、フォーは分けっこしたので小さい器、バインミーの中に入っているサテトムが良い味を出して辛うまで美味しかったです。次は違うのも食べてみたい。
バインミーとチェーをお持ち帰り。ここの自家製バインミーバゲットは本場感120%という感じ。外側はフランスのバゲットほど硬くないけどパリサクで歯切れが良い。内側は手で押せば簡単にへしゃげるほど軽くてふわふわで、バインミーサンドの容れ物としての完成度が高い。お客さんもベトナム人が多く、見た目も現地さながら。長年愛されてきたお店という印象。以前、店内でフォーも食べたことありますが、ボリュームもあってコスパ良く、美味しかったです。大須の商店街でアクセスも良いです。
名前 |
BEP VIET ベトナムキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ベトナムの屋台風の見かけのお店。お仕事をされている方も、ベトナム人の方ばかりで、海外旅行に来た気分でした。本格的なバンミーを食べられ、味はとてもおいしかったです。また、2人で分けるために半分に切ってくれて、それぞれ食べやすかったです。