大須の古民家で味わう抹茶パフェ。
珈琲ぶりこの特徴
名古屋・大須商店街の古民家カフェで、抹茶パフェが人気です。
2階にはカリモク60のカフェチェアがあり、雰囲気も楽しめます。
和アイスセットは9通りの選び方ができ、豪華な味わいが魅力です。
昭和感漂う古民家カフェで味わう抹茶パフェが魅力。大須商店街に佇むこのカフェは、懐かしさと居心地の良さが特徴。抹茶アイスやレアチーズ、ふわふわクリーム、抹茶クランブル、カステラを楽しめる贅沢な抹茶パフェ🍨🍵。さらに、和食定食も充実しており、自家製の角煮や旬の野菜が絶品。抹茶好きも和食好きも満足できる一軒です😋。Discover the charm of Showa-era nostalgia at in Nagoya’s Osu shopping street. This cozy traditional café offers a luxurious matcha parfait featuring matcha ice cream, rare cheesecake, fluffy cream, matcha crumble, and castella cake🍨🍵. Beyond desserts, enjoy a wholesome Japanese set meal with homemade braised pork and seasonal vegetables. A must-visit for matcha lovers and Japanese cuisine enthusiasts alike! 😋
中警察署向かいの放鬆でお粥ランチの後は大須商店街の古民家カフェで小休憩です。店内は古民家を改装したオシャレな雰囲気。最初に、食事かカフェ利用かを聞かれるのでカフェ利用でドリンクを注文です。◇春うらら・イチゴ抹茶ミルク(780円)◇アイスコーヒー(500円)季節のメニュー写真からパフェだと思ったら可愛らしいイチゴラテでびっくりしましたが柔らかな甘さでまったり美味しいです。アイスコーヒーは同時に注文して失敗ですが酸味があってすっきりとした味わいでした。ゆっくりくつろげて居心地も良かったです。ごちそうさまでした。
古民家を移築したカフェで和食と和風スイーツが凄く美味しいです。少し甘味が食べたいと思い和風アイスセットを注文しました。アイスにソースがついてくるのですがレモン糀ソースが甘酸っぱくアイスの甘さも相まってかなり美味しく感じました。今度行った際は他に抹茶ソースなどもありましたのでそちらも試してみようと思いました時間帯によっては待ちが多く、二人がけ席が多いので2〜4人で行くことをオススメしますお腹が空いている場合ヘルシーな一汁三菜セットもオススメです。
大須商店街に来る機会があると必ず寄ります。古民家風のカフェ。食事もできるようですが、抹茶や濃厚な焙じ茶のドリンクはオススメです。毎回注文はショコラグリーンティー。甘味のない抹茶になめらかな生クリームとチョコレートソースのトッピングがとても美味しく、大須を歩いた疲れもとれる。注文を受けから点ててくれる抹茶はそれだけでも美味しい。濃厚焙じ茶ラテ、他にはない香ばしく深い味わいのお茶ラテで、生クリームにもお茶の風味があり、こちらも美味しい。もはや、大須に来る楽しみの一つになっています。
名古屋の大須商店街にあり古民家風の外観に惹かれ平日の午後入りました。広そうな二階にいきましたが、やはりそこは大須の人気店、平日といえどもかなりの喧騒。満席の上テーブル同士が近いのでとてもお一人様が静かにお茶を飲む雰囲気ではない、😖一階が空いてたので変更してもらいました。ほうじ茶パフェを注文。🍧ほうじ茶由来のもので作られてるがそれほど香ばしさや味わいなどは感じられなかった、あとほうじ茶なので色味が地味なのは仕方ないがパフェなんだから視覚的にもう少しなんとかならないかなー🤨。次回はランチに期待しよう。
●注文したもの『和アイスセット』900円●混雑状況平日の13時00分 並んだ時間0分大須商店街にあるこちらの古民家カフェ今年の3月にメニューがリニューアルしたということで訪問してみた平日でもなかなかの混み具合で30の席数でも埋まってしまうほど若者から年配の方まで幅広い客層が訪れていたランチで利用しているサラリーマンもいたから誰でも利用しやすいお店なのかも注文したのは和アイスセットアイスは①バニラ、②抹茶、③バニラu0026抹茶の3種類から選べるソースは①レモン椛ソース、②エスプレッソ、③お抹茶の3種類あるので、3×3の9通りの選び方ができる今回は抹茶を食べたかったのでバニラu0026抹茶にお抹茶ソースほろ苦い抹茶ソースをかけていただくバニラアイスは甘めだから甘さと苦さのバランスがちょうど良い感じサクサクのクッキーも食感のアクセントになっていて良いそして、ドリンクにも抹茶を選んで抹茶づくし!ガムシロップで甘さを調整できる1000円以下でこれだけ存分に抹茶を味わえるのは嬉しい!ごちそうさま。
先日ランチで伺いました。呉服屋さんを改築した店内には昔の家具やカリモクの家具で統一されていて、オシャレなカフェです。ランチも美味しかったですが、私的には抹茶のレアチーズケーキがイチオシです。
お腹が空きすぎて珈琲屋で豚角煮ひつまぶしを頼むという暴挙に出てしまいました。豚角煮は美味しかったですが自分でも作れそうな味。レタスでかさ増ししておりごはんが少ないです。食べ終わっても満足感がやってこない。おまけにひつまぶしに使うダシが出がらしの部分を入れたのか、えぐ味があってまずかったです。料金も1600円くらいしたし、ハズレでしたね。
パフェはとても美味しかったです。ただ、御手洗の鍵が壊れていて簡易鍵だったのですが、外から男性が入ろうとされて扉が少し開いたので内側から抑えていたのですがもう一度開けられそうになり怖かったので御手洗の鍵が直ればなと思います。
名前 |
珈琲ぶりこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-238-2789 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

開店当時、近所に住んでいたので、頻繁に通っていました。テラス席もあるので、ワンコ連れでもお茶出来ます(´・ω・)っ旦~名古屋に来ると寄りたくなるお店です。