名古屋・千種区の美味しい塩サバ。
徳田屋の特徴
塩サバの焼き方が最高で、特に美味しいと評判です。
60年以上続く昭和感溢れる大衆食堂で、地元民に愛されています。
ボリューム満点で、安くて満足感のある料理が楽しめるお店です。
塩サバ美味しい!職場の近くにほしいお店!2024年3月平日11時に来店!現金のみ!初見ではわからない駐車場あり!店内は縦長でこれぞ定食屋さんで感じ、席はカウンターとテーブル席!11時過ぎですでにほぼ満席でした!スタッフは4人!僕は塩サバ定食を豚汁に変更して、だし巻きを単品で!15分くらいで到着!まず一つ一つの品が大きい!そして塩サバも美味しい、豚汁も美味しい!また近くにきたら来たいと思いました!ご馳走様でした!
いい雰囲気でしたー!周りにある飲食店は回転寿司や、ピザチェーンの配達拠点の中、急にある食堂。駐車場あります!お店の北側に50m程度行った左側です。案内表記などないので、お気をつけください。ノスタルジックな扉をガラガラっと開けると、常連さんしかいないであろう店内で、店員のお姉様方と会話してました!酒のつまみから、定食系までいろいろありました。今回は瓶ビールと、ホルモン、ポテサラ小、コロッケ、串カツを注文。ビールを頼んだら、ナスの煮浸しがもらえました。これ激うまでした!帰り際に常連であろうお姉様に、また明日ね!と言われたので、明日も行ってみようかな!通ったら楽しい店なんでしょう!
値段も安くボリュームタップリな美味しい料理が食べられました。私はトンカツを頼みましたが、常連さんは塩サバ定食ばかりでしたね。付け合わせの里芋煮物は東海地区の人には馴染み深い味かも。あの甘辛な感じが懐かしいポテトサラダは少々マヨネーズ多め、キャベツと一緒に食べるとちょうどいい感じです。店内早い時間に行きましたがかなり混んでました。店員さんの一言一言の気遣いの言葉も長くやっていけた秘訣なんでしょうね。ずっとやっていってほしいお店です。
私の知る限り、60年以上続いている定食屋さんで、数十年前に一度お店を建て直してます。もう何度となくお昼どきに利用していますが、毎度のように注文するのが塩サバ定食です。いつも程よく脂がのっていて、何よりすごいのが全然骨がなくて食べやすいことです。カツ丼など他のメニューにも惹かれますが、やはり塩サバにすることがほとんどです。勤務先から近ければ、ランチに通うお店になりますね。夜営業もしていて単品物もいろいろあり、運転しなければちょい飲みにも良いと思います。またクルマは分散して3箇所に計6台停められます。カフェを越えたところにあるパーキングは大きいクルマはちょっと停めにくいです。古き良き、素敵な定食屋さんだと思います。
このお店、うちの近所に欲しいくらい大好き。まず焼き魚に間違いはないし、実家感と昼からも1人飲み出来るゆるっと感がたまらない。定食の小鉢も何がつくのか、もはや楽しみ。
名古屋市千種区にある定食屋さんの徳田屋さんへ。友人がおすすめしているのを見て私も家族で行ってみました。こういうお店って昔は沢山あったのに、段々と減ってきて寂しい限り。店内はテーブルとカウンター席があってアクリル板で仕切られていました。ホワイトボードには本日のおすすめが。とりあえず黒ラベルで喉を潤しながら注文を考えます。はよ頼めやっていうご指摘もあるかもしれませんが、夜は結構吞んでるおじさんばっかりでしたよ!これは独りでも使えるなと。結局焼肉定食と中華そばと、ちょっと独特の見た目の冷奴と日替わりのぶり照り焼き定食をオーダー。どれも美味しくて味噌汁まで美味しい。古いお店っぽいですが、なるほど繁盛しているのも納得。日本酒も吞んじゃいました。中華そばのチャーシュー美味しかったなあ。#名古屋グルメ#めしや#定食屋#大衆食堂徳田屋#徳田屋#めしや好きと繋がりたい#定食屋好きと繋がりたい#昭和区グルメ#サッポロ黒ラベル#黒ラベル。
前々から、通るたびに気になっていた定食屋さん。期待していざメニューを見るとそれはそれは目移りするメニューばかり。今回は初めてなのでメニューに人気No.1と記載されていた塩サバ定食に。30円プラスで豚汁に変更可能だったので迷わず注文☆皮はパリッと中はホクホク。小鉢2品に果物もついて910円。非常に満足できる定食でした。次は人気No.2の焼肉定食を頂きたいと思います。駐車場はお店のが3カ所6台分。周りにコインパーキングもあります。
日曜昼前に訪問、塩さば定食ご飯小盛をいただきました。王道の和定食はまさにおふくろの味、栄養バランスの取れた定食です。塩さばはやや焼きが強く、脂乗りがいまひとつでした。おひたしと煮物もまあ普通。可もなく不可もなしの定食でした。お値段も税込820円、妥当な価格といったところでしょうか。無料駐車場がお店から少し離れたところにいくつかあるのは有難いですが、あとはごくごく普通の定食屋さんでした。昭和を感じさせる古い作りのお店だからか、年配のお客様がとても多かったです。コロナ対策としてテーブルは相席対応の透明なビニールシートのつい立てはありましたが、店員のおばあちゃんはノーマスクでしたw 現金会計のみ、無料駐車場有り。
昭和感溢れる落ち着く定食屋❗ 来店したのは丁度お昼時、満席で待つ事15分程で着席。 この店2番人気のトンカツ定食を注文、着席から更に15分程で商品到着❗トンカツは大きくもなく小さくもなく丁度良い大きさと厚み❗ キャベツはザク切りの家庭的です❗ 他にも色々メニューがあるのでリピートしようかな❗
名前 |
徳田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-763-3452 |
住所 |
〒464-0827 愛知県名古屋市千種区田代本通5丁目8−3 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

女性が頑張るお店!美味しくて健康的な食事を摂るならココ!日替わり定食を期待しながら通いたいお店です。