息子の鎧兜、名品揃い!
人形の守田の特徴
息子のために選んだ鎧兜が素晴らしいものでした。
京甲冑と江戸甲冑が揃い、目を引く屏風も魅力的です。
プロのお店として、専門性が感じられるので安心です。
京甲冑・江戸甲冑 東西の名品が 瀟洒な屏風などでしつらえられている。ゆったりとした気持ちで 節句人形を選ぶことが出来る ゆとりの空間。愛知県は 名古屋市も周辺都市も 素敵な人形店が多く、節句文化を大切にしている地域の支えがあるのでしょう。■五月人形豊久工房人形の守田さんは 卸と小売部門あり、オリジナルの鎧・兜も揃え充実した構成。二階がメイン、手前が逸品コーナー、奥が【鈴甲子雄山】中心のコーナー。展示は黒と赤を基調とした暗めの店内にスポットを多用し、一点一点 丁寧に ゆったりと扱われています。肩肘張らず平常心で見る事が出来る 心地よいゆるい売場です。強引な販売や過剰な説明は 無いと思われます。京甲冑は【武久】ことに【京都武久寛宗】が主力ですが、【粟田口清信】【平安一水】もあります。江戸甲冑は寡作の【別所実正】が希少な鎧から兜まであり、室町期の甲冑をモデルとした他には無い 上質な鎧兜が並びます。コスパの良い【雄山・道斎】は大きなスペースを割き展開。国宝・重文を範とした大鎧の出来は素晴らしく、戦国武将の鎧兜も多彩です。【加藤鞆美】の兜も多数並んでいます。【平安武久】〈本革小札十六間合鉢之兜〉、【雄山】〈大山祇神社浅葱褄取縅大鎧〉 大変興味深く拝見しました。数多くの人形店さんを訪問していますが、こんなに肩肘張らず 自分のペースで 自由にさせてくれるところはありません。説明が必要な場合は、こちらから質問された方が 良いかと。2016.+2019.3.15この店の注意点は、営業時間と休業日です。2019年 12月21-22休業。2020年 1月4日-1月31日無休。2月・3月は無休。4月の 日曜・祝日は休業です。人形問屋さんですから 小売のみの他の人形店さんとは異なる態勢です!!営業時間は10時-17時と切り上げが早いので ご注意。でも良い店です。雛人形は京雛【平安雛幸】【平安寿峰】、女流作家【清水久遊】さんなど。2019.12.2
プロのお店です。
2階が売り場の中心です。階段を上がってすぐには 有名作家の部屋があります。粟田口清信・平安一水・平安武久・武久寛宗・別所実正など。奥の部屋には雄山・道斎といった 五月人形の主力をなす工房の鎧兜が並びます。種類は豊富で さらに全国でもここだけというオリジナルも時々出ています。閉店時刻が他の店より早いので ご注意を。12月から五月人形も展示されるそうですから、早くから下見・検討されるのも良いと思います。なぜなら そう簡単に理解できないことが 節句人形の世界にはたくさんあるからです。近々予定がなくとも 見ておくと必ず役に立ちますよ。 深く経験した爺はそう思います。
名前 |
人形の守田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-201-5341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

息子の鎧兜ここで選んで本当に良かった。納得のいく物を選ぶことが出来、また素晴らしい京甲冑と複数が展示されており他店と比較してもずば抜けた作品数だと思います。自宅まで設置にきて下さり、対応も懇切丁寧です。