静寂に包まれる無量光院。
宿坊 無量光院の特徴
弘法大師生誕1250年記念の大法会で、多くの方が訪れる宿坊です。
お精進料理は素材の味が引き出されていて、本当に美味しいです。
積雪の中に浮かぶ静粛な景色が、心を清めてくれる場所です。
高野山宿坊協会に紹介していただき宿泊しました。こちらに宿泊できてとても良かったです。食事も個室が準備され美しく美味しく頂きました。昔ながらのお寺でありながらも、多言語で話されるお坊様、国際色豊かなお客様…と現代の高野山が縮図が見えたようでした。宿泊される方は朝の勤行には是非参加して頂きたいです。参加してこそこちらのお寺の素晴らしさが伝わると思います。この度はありがとうございました。
先祖代々の永代供養させて頂いております。これからも年1回は行かせて頂きますので。
弘法大師生誕1250年記念大法会で利用しました。昔からの宿坊なのでお部屋にはテレビやトイレなどは無かったけど、その分歴史を感じ、朝のお務めにも参加させて頂き、とても神聖な気分になりました。精進料理も美味しく、住職様はじめ修行僧の方も優しい方ばかりでした。機会があれば、又利用したい宿坊です。
今回、初めて泊めて頂きました。朝6時から90分の勤行と護摩の修法を毎日されるという事でこちらの宿坊に決めさせていただき本当に良かったです。朝の勤行の後にお茶、お菓子、コーヒーの接待をしていただき、ご住職様と地元の話などいろいろな話をさせていただきありがとうございました。またスタッフの皆様方の優しい対応に感謝しています。次回もまた泊めてさせていただきたいと思いました。合掌。
6年生の林間学校、10年後の22歳、そして27年ぶりの無量光院にお泊まりに来ました。テレビもないので普段できない時間を過ごすことができました。精進料理はほんとにおいしい❣️朝のお勤め1時間半は長いかな、と思いましたがあっという間に時は過ぎます。これを毎朝してる、と考えたら修行はすごいなー、と思いました。トイレや談話室がきれいになっていたような気がします。車を停めるにはこの門をくぐっていくので通れるのかドキドキ💓しました。また泊まりに行きたいです❣️
いつも変わらす暖かく迎えてくれます部屋にはあえたテレビは置かず日常とは違い静かに自分の時間を過ごせます朝の勤行はとても厳粛で心を清浄にする事が出来ます。
静かでいい宿坊です。ご飯はとても美味しいです。癒されました。
初めて泊めて頂きました。夕方5時からおつとめがあり参加させて頂きました。次の日の朝6時からおつとめがあり参加させて頂きました。ゴマ木に願いを書き、ご住職方のお経が流れる中、ゴマ木の燃えるパチパチと音が聞こえ、厳粛な趣があり良かったです❗️
凛とした空気‼️ 静かな宿坊! 精進料理もしっかりしてます 物凄く寒いかと思っていたら 一部屋毎に ガスストーブがあり この時期でも 寒く有りませんでした! 朝のお勤めも しっかりちゃんとの読経です! 入り口で膝掛けを貸してくれました! まさに親切‼️また 行きたい宿坊です!👍
名前 |
宿坊 無量光院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-56-2104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

宿坊。朝のお勤めが貴重な体験。精神性の高い時間。精進料理も美味しい。お寺のスタッフは素敵な方。お風呂も入れます。