高野山の古き良きカレー。
甘党喫茶 きくの特徴
高野山にある古き良き喫茶店で、ゆったりした雰囲気が楽しめます。
自家製のカレーはスパイスが効いていて、野菜嫌いでも美味しくいただけました。
オススメの大きな焼き餅が入ったぜんざいが、甘党にはたまらない一品です。
古き良き喫茶店。手作りカレーは懐かしい味。すぐに提供されるし、すぐに食べおわるので、時間がない時よいかも。隣りテーブルのサンドイッチと牛丼も良さげでした。
野菜嫌いで神経質に野菜を避ける私が何も考えずにうまいうまい言いながら食べられるカレーでした。店員さんはおばあさまだった気がします。とても気さくな方で、楽しい時間を過ごせました。火曜平日、たまにクチコミに出てくる男性店員の方はいらっしゃいませんでした。
高野山にある喫茶店です。利用したのはゴールデンウィークの最中だったので店内は混んでいました。チーズトーストとホットコーヒーを注文しましたが、美味しかったです。
皆さんのクチコミを知らず入店し、後で見てビックリしました!ホット2つ、オススメのカレー、ぜんざいセットを注文。ホットはコクがあり普通に美味しい。なぜかマーガリンが付いており、調べたらバターコーヒーならぬマーガリンコーヒーというものがあるとのこと。無知な私は半分程溶かして飲むと、意外と美味い!ぜんざいセットは焼き餅3個入っていましたが、甘さが少し薄かったようです。カレーも「オススメ」の割には普通のよう。個人的には昭和感満載の店内は落ち着きます。接客してくれた女性スタッフが新人さん?だったせいかとても丁寧で好感もてましたが、奥にいたお店の方(おば様、オジサマ)が皆さんのクチコミの方かもしれません。
雪の高野山のお昼ご飯は甘党喫茶 きく。年配のお母さんが出迎えてくださりました。店内には店名にちなんででしょうか、菊が飾れているのは。注文したのは名物という自家製カレーライス並825円。紙ナプキンに包まれたスプーンはいつ見ても素敵♪見た感じは普通のカレーですが食べてみると懐かしい味。甘味だけで無く後からほんのりくる辛さが心地いい。牛肉の脂身のとろける感じもいいですね。まぁ観光地価格という事を考えたらこんなものじゃないでしょうか。娘はチーズトースト440円。厚みがあってチーズがトロッとしていて美味しいらしいです。観光地価格とかも考えたら十分じゃないでしょうか。
精進料理からのカレーは、スパイスを感じられて美味しかったです😋提供時間がとても早かったです😅お昼なのに空いていて快適に過ごせました😆
高野山に行くときは火曜日は要注意です。お休みの飲食店が多い。そのなかでこちらはオープン。セールスポイントは火曜営業くらいですが…
オススメの大きな焼き餅が入ったぜんざいを頂きました。小豆は少なめでしたが、美味しかった。塩昆布と熱い番茶が付いてきます。高野山の中心部である千手院橋にあるので、アクセスもいいですね。
気のいいおばさんが店先で対応してくれました。カレーうどんを食べて、これが美味しかったです!そして食べ終わった後におばさんがミカンを3つもサービスしてくれました。しかもこれが冷えてて美味しい!また高野山に来たらここで食べたいと思います。
名前 |
甘党喫茶 きく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-56-2108 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

低評価のレビューが目立ちますが自分の時は特に気になる感じは無かったです。ホールの担当の方も丁寧に対応してもらえました。カレーも美味しかったです。