いちごパフェグランデで幸せ満点!
えぇもん王国/まるしぇ(野菜売場)の特徴
地産地消にこだわった新鮮な食材を使用したバイキングレストランです。
オシャレなカフェスタイルの改装が施された、ハワイアンテイストのお店です。
キッズスペースが完備され、家族みんなで楽しめる安心のバリアフリー設計です。
いちごパフェグランデにはいちごが1パック分入っているとのこと!各場所で大きさが違ういちご、生クリーム、バニラアイス、いちごムース、いちごのクラッシュゼリー、ヨーグルトが入っていてもうお腹いっぱいになりました大満足です!
お洒落なカフェです。可愛いお姉さんが丁寧に接客してくれました。ご飯も美味しかったです。ただ少しオーダーの仕方がおじさんには難しかったです。帰りに野菜などの地域の特産品を買えるのもいいですね。
もっと店の情報を確認すべきでした。男性には満足できる量ではないですねぇ料金のわりに。味はよかったです。
初訪。バイキングと間違えていました。基本のランチセット。一つ一つの惣菜がとても美味しいです。
kiss-fmで知って初めて来てみました。開店は9時からでした。店内は明るく広く新鮮な野菜の販売もありました。モーニング目的で来たのですが、次はランチやディナーも来てみたいですね。道路から少し入った所なので初めてならGoogleマップ等で行った方が良いかもですね。駐車場は広くも無く狭くも無く普通くらいの大きさかなと(笑)店内は雰囲気も良く明るかったので、また行きたいですね。
名前が変わったお店で、外観は少し前のハワイアンテイストという印象がありましたが、改装されて、評判が良いと聞いたので、モーニングの時間に伺いました。中に入るなり開放的な店内で、清潔感もあり、オープンキッチンを思わせる雰囲気に圧倒されました。小箱で可愛い店が多い加西近郊で、最も新しいテイストの店だとおもいます。モーニングでサンドウィッチとトーストのセットを頼みましたが、とても美味しかったです。ドリンクも出来合い(既製品)ではなく、店内で作られたものだと思います。店のスタッフの方も感じが良く、また、ご近所の方が軽トラで来られ、新聞を広げていらっしゃいましたが、ああ、こういう所を加西の方々も求めていたのかな?と感じました。今度はランチに行ってみたいと思います。
2022/6/24えぇもん王国内のバイキングが、地産地消の新鮮素材にこだわるコンセプトはそのままに、オシャレなEK./デリカフェにリューアルオープンしていました。ランチは、デリから好きなものを選べるランチプレートでした。サラダにメインの唐揚げやミートローフ、スープまで全て美味しくてびっくりしました。価格は¥1100〜ですが、食べる価値はあります。店内もおしゃれで広く、ベビーカー連れや車いすでも余裕では入れます。年配の方が多い地域なので、注文方法がややこしいのがネックかもしれません。2021/3/10北播磨の新鮮野菜で子どもも大人も高齢者も嬉しい3世代が楽しめる食べ放題ランチバイキングが人気です。最近ではテイクアウトのお弁当もあります。唐揚げ弁当等かなりコスパの良い弁当になっています。
ランチ利用。1080円なり。建物内に地産野菜や観葉植物、クラフトなどある。キッズコーナーもありリーズナブルなので幼児連れにはいいかも。食事は和洋折衷。料理が冷めたものばかりで(天ぷらとか風呂吹き大根とか)でざんねんだった。さむくなるし保温してくればいいのに。お店の人はよかった。
イチゴパンケーキ食べたかったのですが、たべれなかった。予約が必須みたいです。食べてないけど、心女性スタッフさんが心こもった親切な応対で心地よかった。この方に会いたいなぁと、予約してまたいきまーす。
名前 |
えぇもん王国/まるしぇ(野菜売場) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0790-42-1982 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて行きましたが、お店の雰囲気は良い感じです。合掛けカレーを食べましたが、普通に美味しかったです。値段はちょっと高めの感じです。