樹齢400年オリーブと絶品牡蠣を!
江田島市かきしま街道休憩所の特徴
江田島湾を一望できる絶景の休憩所です。
樹齢400年のオリーブの古木が植えられています。
自転車天国とも言えるアクセス良好なスポットです。
江田島湾を見渡せる休憩所です砲台山登ってから小用に向かう途中の丁字路にあって、オリーブと海を見ながら一休憩しましたサイクリングマップも道の様子が詳しく書かれていてとても親切ですね!
3回目のツーリング、とにかく広島市内からのアクセスが良く自転車天国かもしれない。しかし週末は交通量が多いため油断禁物!
車の駐車場はありませんが、自転車だとサイクルラックもあり、屋根があるので休憩できます。水道もあったので暑いときにも便利。目の前には海が広がり、隣の樹齢400年のオリーブの木を見ながら休憩に便利です。
目の前は、遠浅の海です。湾のようでもあります。サイクリングの休憩場には最適です。以前は、潮干狩りも出来たとか?干潮の干潟を見るのもいいかもです。
スペインから来た樹齢約400年のオリーブの木のある海辺の休憩所。サイクリングやウォーキングの休憩に最適。道を挟んでホームセンター(&スーパーマーケット)もあるし別サイドには飲食店もあるし便利です。
サイクリングロードの休憩所です樹齢400年の オリーブの木の すぐ横にあります。海辺の新鮮市場って店でランチを食べることが出来るのですが、本日 私が到着したのは3時前でランチメニューは売り切れて完売の張り紙と共に閉店しておりました。その、 海辺の新鮮市場の駐車場に 車を停めて歩いて 樹齢400年の オリーブの樹を見てきましたその横にあったのが コレでした。江田島市と広島市は海上交通で渡れば非常に近くて便利なのですが陸上交通網を使用して車で移動となると遠いです。疲れます、時間も掛かります。嫌になります。私は本日正午ちょっと前に八本松の近くの米国陸軍川上弾薬庫を出発して呉に移動しました呉で食事休憩を1時間とって秋月に到着したのが 3時過ぎ遠いです。
名前 |
江田島市かきしま街道休憩所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

江田島湾を一望出来る休憩所 バス停横にあり住民のバス待ちにも利用されています 江田島市の名産オリーブの古木(樹齢400年)が植樹されていました さらに北進すると大量の牡蠣種を見る事が出来ます 養殖いかだも圧巻です👀 日本一の生産量を誇る江田島の牡蠣 胎児(十月十日)と変わらぬ期間(11ヶ月) 江田島の海で育まれる絶品を是非ご堪能下さい😋 🅿️🚻はありませんが水道は利用可能です。