高野山の精進メニューと学祭体験!
高野山大学の特徴
高野山内にある真言宗系の私立大学で、独特な雰囲気があります。
精進メニューが楽しめる食堂は、一般の人も利用可能です。
学祭や新しい学科の情報があり、活気あるキャンパスが印象的です。
高野山内にある真言宗系の私立大学。
食堂は一般人も利用でき、精進メニューもあります。一般人は+100円の食券追加が必要です営業時間:12:00~13:30定休日:土日祝休み、大学開校日のみ営業 ※直近の長期休みは、8/7~9/24
母校です。20年前に卒業しましたが、生徒数も少なくて落ち着いた大学です。今はなくなってるようですが、人文学部国史学科でした。
山の上の大学。金剛峯寺近くにあるレンガっぽい外観の建物が大学です。図書館の建物がレトロですてき。登録有形文化財らしいです。もちろん中身も素晴らしいですが、部外者はなかなかみる機会はないですね。学生さんはお坊さんが多いです。
高野山ハイシーズンに駐車場を開放してくれます。頼みの綱です。弘法大師ありがとう。
駐車場を利用させてもらいました。
高野山に観光したとき、たまたま学祭をしていたのでお邪魔しました。小さい大学ながら、地域に密着した楽しい学祭でした。
古き伝統を守って今日に仏教を伝えていることが素晴らしい。
真言亡国という噂は本当ですか?
名前 |
高野山大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-56-2921 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ホテルではありません。真言宗の関係の大学の中では、1番高い山頂にある世界遺産のある高野山大学であります。