箱根湯本で味わう、香り高い二八蕎麦。
箱根暁庵本店 暁亭の特徴
混雑を避けた場所にあり、旅行ついでに訪れるのに最適な蕎麦屋さんです。
登録有形文化財の建物で、趣きある雰囲気を堪能しながらお蕎麦を楽しめます。
二八蕎麦のコシがしっかりしており、香り高いお蕎麦が味わえるのはここならではです。
お誕生日に夜の暁夕膳のコースをお願いしました。お料理もどれも美味しく、彼と落ち着いた、心地のいい時間を過ごせました。また利用したいと思います。
登録有形文化財の建物のそば屋さん風情があり旅行のついでには最高です。時間より早く着いて店内に入ろうとしたら、お揃いになってからと外でら待たされたり、食べた物を下げないまま、新しい物を持ってきたりと、サービス業としては少し改善の余地はありだと思う。
趣きある店内でゆっくりとお蕎麦が食べられました。限定の竹炭を練り込んだ真っ黒蕎麦とざるそばを注文しました。どちらもしっかり蕎麦がしまっていて、美味しかったです。真っ黒蕎麦は少し柔らかめ、ざるそばはコシがかなり強くてかなりレベルの高いお蕎麦でした。
日曜お昼過ぎでしたが、すぐに入店できました。歴史ある建物で落ち着いて食事ができます。蕎麦は喉越し良く美味しかったです。蕎麦湯が好みの濃さで最後まで満足しました。
お蕎麦の香りが素晴らしい。舌触りもよく。鼻から抜ける香りが心地いいです。鴨せいろの汁は比較的優しめの味わいになっており、お蕎麦の香りも楽しめる味付けになっていました。中に鴨つくねが入っており、こちらが絶品です!ついついお酒が進んでしまいます。
7月の上旬でしたが、お勧めされていたので来訪。観光地のお蕎麦屋さんとかでは無く、シッカリと美味しいお蕎麦でした。又、最後のそば湯も個人的に好きなトロットロな感じもまた良く、最後まで美味しくいただきました。
箱根湯本の温泉に入りに行く際は必ず寄ります。お蕎麦と天ぷらが美味しいです。休日の場合は開店待ちをするとスムーズに入れますが、開店直後は30分くらい料理が出てこないことが数回ありました。休日は時間に余裕を持って立ち寄られることをオススメします。
なかなかこのレベルでいただける蕎麦屋さんは箱根に少ないです。しかも、天婦羅のレベルはかなり高いです。ぜひ、近くに寄られた際は、お試しください。まず、お蕎麦は八割蕎麦で比較的しっかりしたお蕎麦です。その分、喉ごしを楽しむことができます。一方、薫りはもう少しあった方が良いなと思うところはあります。が、結論としては箱根でオススメのお蕎麦屋さんの1つです。天婦羅に至っては、このレベルで出していただけるお蕎麦屋さんはほとんどないので、ついでに試してみて良いかと思います。特に、蕎麦屋さんの天婦羅に良くある油の臭みがかなり軽いです。ほとんどないと言って良いくらいです。若干、葉物の天婦羅では感じられルので、葉物は暖かいうちに食べられることをオススメします。
たまたま旅先で出会ったお蕎麦屋さんでしたが、なんということでしょう。美味しすぎる…少し濃いめのつゆに、風味がよろしい蕎麦、サックサクの天麩羅どれもそこいらじゃ食べられないレベルの味でした。子連れで行ったのですが、店が狭いのは置いといて、店員さんの対応もよく 庭も風情があって見て食べて両方楽しめるお店でした。厠は入って右側の扉から外に出て左に進んでいくとあります。以上、また箱根に来たら行きたいお蕎麦屋さんでした!ご馳走様!
名前 |
箱根暁庵本店 暁亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-85-7330 |
住所 |
〒250-0312 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋182−7 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

混雑している箱根湯本駅からは少し外れたところにある蕎麦屋さん。とても雰囲気が良くて、タイミングにもよりますがスムーズに入れました。美味しかったです。