名古屋で味わう十割蕎麦!
手打そば処 谷屋の特徴
古民家の一軒屋で、天井が高く風情ある店内です。
十割そばの大盛りはボリューム満点で満足度が高いです。
ミシュランプレートを獲得した名古屋の有名蕎麦店です。
古民家の一軒屋で店内は天井が高く風情があります。ランチで訪問しました。天ざる蕎麦2,200円。蕎麦は28で香り高く喉越しスッキリ。蕎麦つゆは少し辛めだが味わい深いです。天ぷらは海老2尾、イカ、キノコ、カボチャ、サツマイモ、大葉と種類豊富で揚げたてで美味。蕎麦湯は濃厚なとろみのあるタイプで好みでした。コスパ的には少し高いかなと思いましたが納得感のある中身でした。ご馳走様でした。
鴨が美味しかったです。日本酒も美味しかった。お蕎麦は普通においしいです。でも、少し高いなぁ。あんまり思わないんですが、なんか少し高いです。という感想です。
平日12時過ぎに伺いました。3組待っていましたが、10分ほどで店内に案内されました。店員さんもテキパキしており回転率も早く、お蕎麦や天ぷらも美味しかったです。海老おろし蕎麦と、天ざるを注文しました。
店構えは小さな蕎麦屋さん、中に入ると大きな蕎麦屋さんでした。ここは係の皆さんのおもてなしの姿勢が素晴らしいです。蕎麦の味はまだまだわかりませんが二八派でして、喉越しもよく辛汁との相性もよろしく美味しくいただけました!
ランチでマグロ漬け丼とお蕎麦のセット(十割)と、鴨の塩焼きをいただきました。休日のお昼12時頃に伺ったのですが、お店は大変人気で待ちがあり、30分ほど並びました。お料理は鴨の塩焼きが特に美味しかったです。漬け丼はマグロがホカホカのご飯に乗っていて熱が通ってしまっており、そこだけが気になってしまいました…🥲けれど、鴨が本当に美味しかったので別のメニューを食べにまた伺いたいと思います。ごちそうさまでした。
美味しい!十割蕎麦があるのでグルテンフリーの僕には非常にありがたい。ちょっとだけお値段は張りますが、レジの店員さんの人柄の良さなど接客は満点。非常に良いお店でした。鴨南蛮蕎麦、牡蠣のそば粉焼き、長なすのおひたしこれ美味かったわ!!
ランチで谷屋さんへ。実は天丼が美味しいということで、鴨南蛮蕎麦と穴子天丼。蕎麦は十割に変更。丼頼んだので、大盛りにはせず。混んでいたので、店内に入るのはそこそこで入れたけど、はいってから少し待った。でも待った甲斐があるくらい、蕎麦も穴子天丼も美味しかった。鴨南蛮は鴨もネギもたくさんで、つけ汁によく出汁がでて美味しい。蕎麦はこの季節なので、このくらいか。穴子天丼の穴子がふわふわでとても美味しかった。ごちそうさまでした。
広々とした店内でゆっくり食事できました。静かで木のぬくもりが溢れる中、落ち着いて食べられてよかったです。😊注文したのは温かい海老おろしそば。思ったより海老がたくさんあってお値打ちに感じました。つゆはあっさりとした出汁でした。甘すぎずよかったです。今度は10割蕎麦で食べてみたいです。お店の方も優しく、素敵な時間が過ごせました。あと、名駅から近いのに駐車時があって助かりました!ごちそうさまでした😋✨
十割そばの大盛でこの量です。大根おろしをつけて¥1500、つゆも容器の四分の一くらいしか入ってなく、何もかも量が控えめでした。単品の値段も高めで、どれも躊躇しますね。蕎麦は十割、二八とも固めです。二八はややツルツル感ありますが、コシがあるというより、ただ固いだけという感じのお蕎麦でした。好みもあるでしょうが、正直、蕎麦に関しては量が少なくてよかったと思いました。穴子天丼はむちゃくちゃ美味しかったです。シソの天ぷらは他では食べたことがないほどパリパリ、穴子はどっぷりタレに浸かっていながらサクサク、甘いタレもごはんとあって絶妙。丼物だけならまた食べに来たいです。
名前 |
手打そば処 谷屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-561-3663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近くで美味しい蕎麦と言えばココ家族での定番です。是非食べて頂きたいのは、雲丹そこそこのお店より断然美味しいですね。間違い無い😑そして鴨も、全く癖がなくジューシーあれば食べて頂きたい鰤の藁焼き最後の締めは、やはり一〇割蕎麦蕎麦の香りを楽しめますよ。