猪子石で迎える猪年初詣。
猪子石神社の特徴
猪子石神社の特徴は猪の形の石が魅力的です。
北側には8台分の駐車スペースが用意されています。
猪子石の地名由来となる石が祀られた神社です。
遠くから拝見すると松の下で眠る猪のように見えます。猪の子に似ている石なので猪子石という地名になったとありますが、猪の親くらいの大きさがあります。
駐車場がないという書き込みがありますが、北側に8台ほどの駐車場があります。ここの狛犬は自分の表情を表しているように見えて素晴らしいです。耳の神社もありますよ。
石が祭ってあるだけなので駐車場などはありませんできれば徒歩で行ってください。
今年は猪年、初詣。
猪子石の地名の由来になった猪子石が祀られています。こちらが牡で、牝は大石神社に祀られています🐗
猪年にはべひ行きたい神社。猪に似た石が祀ってあります。触ると祟りがあるそうですので、触らないで下さい。
名前 |
猪子石神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-771-3244 |
住所 |
|
HP |
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sisekiannnai/inokoishijinnjya.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

神社と言っても建物は無く、石が有るだけです。でもなんか良いです!