清掃され続ける、美しい江田島の神社。
江田島八幡宮の特徴
毎日清掃が行き届いており、清潔感が感じられる神社です。
戦艦榛名の乗員が奉納した榛名の写真があり、歴史を感じさせる場所です。
定期的に訪れたくなるパワースポットとして、多くの参拝者に親しまれています。
毎年の初詣はここ私たちは呑んでるので子供に連れてってもらいます1月1日年明け直後今年は人が少なかったですねひとつお願いがありますお守りのレパートリーを増やしてほしいいつも同じで色ちがいしかもよく落ちる吸盤の力が弱いのかなうわーこれが良い~とか選びたいのでどうぞよろしくお願いいたしま~す。
戦艦榛名の乗員が奉納した榛名の写真があり海軍兵学校に近くとても気持ち良い場所!!
職場から近いので、江田島生活の間、定期的に参拝したいと思います。
定期的に行きたくなるパワースボットのひとつです✨
普通の神社です。とても綺麗にされてます。島で一番大きな八幡様ですね。
なんか、昔の賑わいもなく寂しかった。私はお賽銭弾みました。
正月を含めて朱印帳はやっていません。(令和3年現在)
御利益あります❗😄
美しい江田島の産土神様です。
名前 |
江田島八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-42-0392 |
住所 |
〒737-2122 広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎日、清掃されています。ウォーキングの途中、お参りと運動を兼ねて126段の階段を上っています。下りは転びそうなのでゆっくり!