桜えびひつまぶし、ぜひ体験を!
おふくろ食堂の特徴
桜エビのひつまぶしは絶品で、初体験の美味しさです。
道の駅富士で美味しい蕎麦やハンバーグが楽しめます。
温かいかけそばやはみ出しカツ丼もおすすめ、ボリューム満点です。
軽く蕎麦を食べに来たのにガッツリハンバーグ定食を食べましたジュワジュワして熱々で美味しかったです蕎麦は何度か食べていますが蕎麦も美味しいです次は桜えびのひつまぶしを食べたいです。
道の駅 富士の上りにあります。下り側からは利用できません。バイパスを静岡、清水あたりから通過すると、道中にはそれほど飲食店は無いので、どこで食事するか困った際には便利です。コンビニも同様に少なく、ドライブイン的な感覚でトイレ休憩も可能です。味は美味しいですが、仕事の合間や道中にささっと食べるという感じではあります。それでも十分満足しました。
桜えび・カツ丼セットを注文。カツ丼は思ったより厚みはあったが、もう少し柔らかったらなぁ、という感じ。冷たい蕎麦はまあコシはあるし、桜えびは少ないが香り、食感、味が良かった。
桜えびのひつまぶし、初めて食べたけどとても美味しかった。初めは塩で、二杯目は温泉卵を乗せて、三杯目はのりや高菜塩昆布乗せてだしで、四杯目はお好きなものでと書いてあったので塩で。美味しかった!
道の駅にあるお店です。他の店舗は17時までですが、ここだけ20時まで営業しています。食券制でQR払いも可能です。食券は出さずに席に待つタイプですが、複数頼んです倍盛り(大盛り)があると、どれを大盛りにしますかと聞かれます。水はセルフサービスですが、現金払い50円でフルーツティーが飲み放題になるようです。出来上がると番号で呼ばれます。今回は牛肉ごぼう天冷やし蕎麦温玉付きの倍盛りです。汁は薄めの優しい味。麺は細麺で、肉は甘辛でごぼう天はサクサクで美味しかったです。倍盛りは大きいかと思いましたが気づいたらなくなっていました。
桜えびのひつまぶしがオススメです。桜えび・かつ丼セットもコスパが良い!比較的混んでいますが、提供が早いのでそんなに気にならないです。子供椅子有り、QRコード決済有り。
道の駅セットを注文。麺がサブでついて来る程度かと思いきやどちらも単品サイズで来やがった。もはやどっちがメインなのか分からない。これには驚いた。次に味。そばはコシがなさすぎてラーメンみたいで、天津飯は紅生姜?ぽいものが入っておりしょっぱさが際立って途中でくどくなって残してしまった。桜海老をそば湯に乗せるとふやけて食感を損なうし、全体的に桜海老の存在感がなかったから少し後悔。桜海老の風味を存分に味わうべく、桜海老のひつまぶしを頼むべきだったかもしれない。とはいえ、セットの量は多くてお得な場所であることは確かだ。
道の駅登り『おふくろ食堂』道の駅が新しくなったのは知っていましたがなかなか行く機会がなく今日ご飯🍚がてら行ってみました👍‼️人気のオムカツカレー税込み900円と冷かけ蕎麦税込み440円を注文。オムカツカレーはカツはしっかり揚げたてで卵はふわとろ、カレールーも甘めの番人うけの味で美味しかった😋オムカツカレーにサラダも少し乗っかっていたので結構ボリュームもあり冷かけ蕎麦を完食するのに苦労しました😅他にも気になるメニューがあったので近々また行きたいと思います✌️ご馳走様でした🙏感謝🤗
桜えびのひつまぶしを食べましたお値段1080円。最初は塩かけて食べます。次にたれ入り温泉たまご次にだし汁最後はお好みで。うなぎのひつまぶしみたいで面白いです。味美味しいですが、お茶碗に注ぐとき、ポロポロ桜海老がこぼれてしまったので星3つにしておきます。
名前 |
おふくろ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-30-6750 |
住所 |
|
HP |
http://www.fujikawarakuza.co.jp/www.michinoeki-fuji.jp/ofukuro.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

桜エビひつまぶし定食を注文しました。塩・温泉卵・出汁の味変がが楽しめますが、中でも塩が桜エビもサックサクで美味しかったです。