出汁が効いた濃厚つけ麺!
カナヤマ55の特徴
台湾混ぜそばと牛ホルつけ麺を楽しめるお店です。
濃厚な魚介豚骨スープで〆雑炊もできる斬新なスタイル。
名鉄金山駅から徒歩2分、アクセスも安心な立地です。
名古屋旅行ということで台湾混ぜそばをいただきました。値段はまあまあな感じ。太閤口近くのフジヤマ55は行ったことがあり系列店らしいのですがこちらの方が味が好みでしたつけ麺と二郎系があるらしいですが、二郎はいいや...。つけ麺は少し食べたいかも。ランチタイムは小ご飯が無料なので食べ終わった後のどんぶりに入れて完食。店内はちょっと暗めな感じ。
土曜のお昼は「孤独のグルメ」。誰にも気兼ねなく、食後も独り。何が言いたいかというと、ニンニクチャンスの到来です。ちょっと歩いて、名古屋・金山総合駅近くの「カナヤマ55」です。つけ麺と迷って、「二郎系ラーメン」にしました。大須商店街や、名古屋駅のお店にはよく行きますが、意外に金山は初めてです。最近、タッチパネル式の券売機が増えましたね。写真付きは嬉しいのですが、チャート式なので、自分が選んだ方向性以外の、メニューの全体像がよく分かりません。平日は行列なのですが、土曜はカウンターに空席がありました。途中の大津通りの有名ハンバーガー店はとんでもない大行列でしたので、客層と混雑具合が、平日と土日で異なるのが良く分かります。着席して食券を渡すと、ニンニクの有無を聞かれ、「あり」でお願いしました。その他のトッピングは無く、野菜増しは有料でした。ほどなくして着丼。提供時間は早めです。バラチャーシューは巻いていないタイプ。ヤサイの山のてっぺんにニンニクと辛味噌が鎮座するのがデフォルトなんですね。二郎系というより、「角ふじ」っぽいビジュアルです。麺は、加水率高めでツルっとした中太麺。歯切れやのどごしが良いもので、スープはあまり吸いません。つけ麺でよくあるタイプで、オーション香は感じません。本家のワシワシ系と対極ですね。スープは魚介の香りがします。つけ麺のタレをスープ割りしたような印象で、サラリとしてうま味があり、アブラ濃度や乳化度は低く、罪悪感は控えめです。ニンニクは刻んであるもので、かなり大粒でした。奥歯で噛み当てると、辛味を感じるくらいフレッシュで、麺、スープ、ニンニクとの総合バランスは高いなという感想です。野菜はもやしのほかにネギが入るのが特徴的。チャーシューは脂が抜けてさっぱりしたもので、とっても食べやすいです。また、「55系」の特徴として、1人1個の生卵がサービスされる為、途中で投入して「すき焼き」っぽく味変して食べるのも楽しいです。土日もランチは大盛りとライスが無料でした。比較的少なめなので、二郎系に食べ慣れている人は、大盛りにしてもいいかもしれません。
1ヶ月間1日2回食べれる「会員カード極」(トッピング除く全メニュー頼めるそうです)を食券にて購入し、今回は牛ホルつけ麺を食べました。ちゃんとホルモンがプリプリで(水でしめた)麺もちもちで美味しかったです☺️水締めつけ麺あるあるの、つけ汁に入れるとぬるくなるのが気になる方は卓上のIHで温めるいいかもしれません🤔(自分は猫舌ということもあり、そのまま食べましたが)【写真の追加】折角の会員カードなので新しいメニューを食べたら纏めて追加していこうと思います☺️
出汁のきいたつけ麺が美味しかったです。温め直しが出来るのもありがたいです。写真は辛々つけ麺と濃厚つけ麺です。ただ、IHコンロに統一感がないのとつけ汁の入った器の見栄えが…と、味ではないところに目がいってしまいました(;・∀・)
ホルモンつけ麺つけ麺屋コスパは良いともいます。麺大盛りランチライス卵味に旨味やパンチがないと感じた台湾まぜそば900円値上がり美味しくはないがボリュームが多くコスパがいいランチライスを頼んだが忘れられていて相当待たされた。
初来店濃厚味噌ラーメンを注文麺が少なく感じだねー味は濃いめですね、トッピングでコーンがあっらよかったのに、スタッフは若い女性達ですね、
結露がすごくて上から水がポタポタ落ちてくる(笑)床も結構滑るから気をつけて行く時は欲しいかな🤔つけ麺は濃厚。魚粉の濃いつけ麺は苦手なんだけど、牛ホルモンのつけ麺があるお店は今の所ここしか知らないから、また行こうかな✨
旨い❗見ためより1口目サッパリかなと思ったが、スープのコク凄い❗個人的には麺がもう少し細い方が良いけど、このスープにはちょうど良いかも✨次回を楽しみに。ごちそうさまでした。可愛い従業員w
へべれけ状態で頂きましたが、大盛がしっかり大盛りでシメにはキツかった。美味しかったしIHで再加熱できるそうですが、金属の器で食べるのは少し抵抗感がありました。陶器の器と選べるならそうしたい。
名前 |
カナヤマ55 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-682-8255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ご馳走様でした。とても美味しかったです!またリピートしたいと思います。