スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
八重垣神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
野呂川と中畑川が交わる場所にある神社です。境内の奥にお餅みたいな「力石」があります。昭和初期の頃まで、当時流行していた力試しに使われていたようです。現在は土台にガッチリ接着されていて動かせませんが、かなりヘビーな感じがします。この石を持ち運んだレジェンドをリスペクトして、名前が刻まれています。同じような力石が、安浦町内海北の「諏訪神社」にもあります。