仙石原で味わう絶品自然薯蕎麦。
自然薯料理 しずく亭の特徴
箱根の別荘地にある知る人ぞ知る自然薯のお店です。
自然薯のとろろ蕎麦が絶品で、甘味を感じられます。
アジの開きとセットの麦とろご飯もとても美味しいです。
伊豆箱根エリアのとろろ蕎麦で一番好きなお店最近平日に来てもお休みが多かったので久しぶりのとろろ蕎麦今日は蕎麦しか出来ないとのことだがもとより蕎麦を食べに来たので問題ない美味いやっぱり美味い瞬く間に食べ終わってしまった満足満足😋😋😋¥1800現金金土日以外は休みが多いとのことたまに水曜はやっているとか、、、
自然薯蕎麦を食べたくて調べていたら友人が見つけてくれたので行ってみました。自然薯はすりたてで付け汁に蕎麦を付けて食べると喉ごしと香りがあって美味しかったです。平日限定でデザート付きの定食もあるようですが、ゴールデンウィークだったので今回はお預けでした。
土曜日の12時少し前に伺いました。座席数は多くないため、12時以降は待つ可能性があります。お店は1軒家のリビングルームを客席にしてる感じです。自然薯そばは可もなく不可もなく美味しかったです。
仙石原の別荘地の区画にある麦とろ料理のお店。もともとは別荘だったのではないかと思われる建物の玄関にさりげなく暖簾が掛かっている。店内は外光が入り居心地が良く、アールデコ風のインテリアなどにもセンスを感じる。自然薯を使った麦とろがおすすめのお店。自然薯のとろろ蕎麦が最高に美味しい。
辺鄙な場所にあるが、来店の価値あり。古民家というか、一見普通のお家のような外観、内装です。入ると意外と広い。優しそうな女性が迎えてくださり、丁寧な接客、でも馴れ馴れしくない程よい距離感でした。お蕎麦は美味しくて、すぐに完食。とろろも自然薯の粘りを感じて美味しかったです。なにより、雰囲気がよい。少し行きにくい場所にあるからか、観光客も多過ぎず、田舎の古いお家で静かにいただけます。とろろそばだけじゃなく麦飯もよい。よくばりセットですね。バスでも行けるので、公共交通機関の方でもレッツトライ。
どうしても箱根で麦とろが食べたくて、友人と探していて見つけたこちらのお店。車はないのでバスを乗り継いで到着。民家のような温かみのあるお店でした。とろろ蕎麦か麦とろ定食だったのですが、どちらも気になり、、、友人と麦とろ定食2つをそれぞれ食べ、蕎麦1つシェアすることにしました。店員さんにも量を相談してましたが、結論、この頼み方で本当によかったです!とろろ蕎麦は田舎蕎麦なので麺が太めでした。しっかり蕎麦の味が感じられ、とろろが優しく絡んでとてもおいしかったです。そして一番楽しみにしていたのが麦とろ定食…!麦ごはんにとろろ、薬味、お吸い物、そして鯵の干物がついてきました。とろろが蕎麦の方は醤油味、ごはんの方は味噌味で少し違うので両方食べて本当によかった!麦とろおいしかったです。そしてレビューで気になっていたのが鯵の干物。焼き方なんでしょうか、とても塩味がきいていて感激するおいしさでした…!鯵でもどんどんごはんが進みました。骨も気をつければ多少食べてしまっても平気なぐらいだったので、皮も食べてしまいました。写真撮り忘れてしまったのですが、干物が食べられるのも麦とろ定食のよさです。すごく穴場だと思いました。また箱根に行く時には寄りたいです!ごちそうさまでした。
麦とろ飯もとても美味しかったのですか、美味しさに興奮したのは、干物のお魚。今回たまたま当たりのお魚だったのか、毎回このクォリティなのか…いつか試してみたいお味でした。
ゆっくりとした雰囲気の中で美味しく頂きました。延した自然薯を麦ご飯にかけたのは大正解でした。
仙石原すすき草原近くの自然薯のお店。とろろそば1800円、山かけセット3300円を注文しました。どちらもとろろが美味しいですが、山かけのほうがとろろの味をよりしっかり堪能できます。山かけの方はとろろご飯にトッピングするものが多数付きますが、アジの干物が異常に美味しかったです。落ち着いて食べれるところも◎。
名前 |
自然薯料理 しずく亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-84-2248 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とろろの味付けはまあまあ美味しいかなという感じ。そんなに出汁は感じないしょっぱめのタイプです。