鋸山登山後のリフレッシュ温泉!
金谷ステーションの特徴
鋸山の登山客に最適な日帰り温泉でリフレッシュできます。
2017年にリニューアルしたカフェと入浴場が魅力です。
親切なスタッフが温かくお迎えする観光ステーションです。
暑い中、鋸山に登った後、ここでお風呂に入って汗を流しました〜お風呂は小ぢんまりしていて、民宿のお風呂みたいですが、清潔感もあり、熱くもなく、リフレッシュできました。カフェのあって、イタリア人の若女将?が、パスタを作っていました。日本に来て1年ちょっとのベネチア出身の可愛い若女将の作る手作りパスタ、今度、食べたいと思います。テラミスとアイスティも美味しかった(^^)浜金谷なのに、なんか、フロリダの雰囲気満載で、オシャレなカフェでした(^^)
カフェとお風呂で利用。若いご夫婦でやっているというカフェは景色もよく、カプチーノとティラミスがとても美味しかったです。日曜日16時頃のお風呂は私たちのみ。確か一般の人の利用は17時くらいまでだったと思います。古い旅館をリノベーションしているとのこと、ドライヤー、シャンプー、リンス、ボディーソープもあり清潔でした。温泉で、お湯の温度は熱すぎずゆっくりできました!
鋸山の帰りに、日帰り温泉を利用させていただきました。お風呂の脱衣所には鍵のかかるロッカーが無いので、着替えなどを取り出して脱衣所手前のロッカーにしまうことになります。蛇口は3口、浴槽は2、3人入ると一杯になるぐらいのサイズ感です。
BBBASEでサイクリングのゴールが浜金谷駅だったので、乗り込む前に温泉で汗を流させていただきました。温泉のみなら800円、シャンプー、リンス、ボディーシャンプーは備え付けてあり、タオルのレンタルは200円でありました。お湯はゆっくり長く入れる感じです。民宿だった様な古民家を改装した感じでした。すごく居心地いい、カフェ風な内装です。駅チカで、コンビニが隣で好立地です。強いて言えばサイクルラックがあればなおよろしです。
日曜日に温泉目当てで訪れました。HPの写真とはおそらく別の小さな内湯に案内されました。洗い場が3つしかなく、他にお客さんが来たらちょっと狭いなぁと心配しましたが、結局最後まで一人でのんびりできました。時節柄時間貸し切りにした方が良い気がします。
金谷の観光ステーション的な役割で、日帰り入浴できる他、事前予約すれば宿泊もできるということで、主に鋸山の登山客が利用しているようです。中にはカフェもあり、小休止にも使えます。
リニューアル前、こちらは旅館でしたね。確か金泉館。あの頃、訪れてはこちらのおばあちゃんとよくお話ししましたよ。もらい湯も出来ますよ◎
スタッフの方が、とても親切で居心地のよい場所でした。グループ旅行で貸し切るには、最高なお宿です。部屋もとてもキレイだったので、また利用したいです。朝食の鯵飯は、絶品です🎵
鋸山の訪問の帰りに温泉に立ち寄りました。以前は旅館だったと思いますが、3年前に温泉を併設した観光案内場にリニューアルをされたようです。😸レンタルのフェイスタオルとバスタオル+ドリンクバー付きで1000円でした。初めて此方の温泉に入りましたが然程熱くはなくて湯加減は良い。温泉が好きなので良く温泉分析表を見ますが、冷鉱泉のため暖かいお湯を混ぜて湯船にいれています。個人的にはどの位のお湯が混ぜているのか加水率が気になりました。😺
名前 |
金谷ステーション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-29-7755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鋸山に行ってみたくて孫娘を誘って1日遠足です。階段を登り下り 思ってたよりハードな 鋸山。素晴らしい眺望でした。孫娘も私もお風呂好きなので最寄りのお風呂を 聞いてみようかと 立ち寄った 観光案内所で立ち寄り湯の看板✨ラッキーです。こじんまりとしたお風呂でしたが鉱泉だと説明されほんとに良いお湯でした~スタッフの方の優しい対応も 1日遠足の素敵な思い出になりました。