洲本で出会う、香り豊かな玉ねぎ!
洲本農園 淡路玉ねぎ -しまにしき直売店-洲本インター近く🧅の特徴
洲本農園では、淡路島の味わい深い玉ねぎが手に入ります!
農園を訪れると、真面目な農家の姿勢が感じられますよ。
玉ねぎの美味しさは香りに凝縮され、贅沢な体験ができます。
昨日、Takamuracoffeeのファーマーズマーケットに出店されていたので、初めて購入。たまに淡路にふらっと行き、〇〇さんの玉ねぎ等をいつも買うけど、こちらの洲本農園さんの、玉ねぎを今日、丸ごとスープや、スパイスカレーにしてみたら、水々しく、甘くて、玉ねぎの味がしっかりわかって、美味しい!作っている方から買える信頼感もありますし、インスタもフォローしました。また買いに行きます!
玉ねぎめっちゃ美味しかったです!みなさん良い方で親切な対応嬉しかったです★新玉サイコーです!サラダ無限に食べれます⭐︎
素晴らしい玉ねぎに出会える場所ご夫婦の姿勢と笑顔は更に素晴らしく、玉ねぎの美味しさに凝縮されています❗おすすめです。
久しぶりに淡路島を訪れて、この農園に立ち寄りました。道のりはなかなか厳しく、道が狭くて本当にお店があるのか不安なまましばらく走るとお店がありました。奥様がお店におられて、自慢のタマネギの「洲錦(しまにしき)」を薦めてくださいました。大きなタマネギを箱一杯購入しました。淡路島のタマネギ農家の情熱を強く感じて、たべ切れるか心配なほど買いましたが、奥様の言葉通りとても美味しく帰宅してからも楽しんで、毎日味わっています。生で食べても美味しくて、さすが淡路島のタマネギだと思いました。ぜひ訪れて淡路島の自慢のタマネギを味わうことを強くお薦めします。私もまた、この農園をぜひ訪問してタマネギを買いたいです。
甲子園口で焼肉カンテイポウというお店を経営をしてます。カンテイポウの焼肉タレにスライスした玉ねぎをそのまま入れて食べるスタイルで、色々な玉ねぎを試してましたが、淡路島の洲锦のブランド玉ねぎが1番美味しかったです。みずみずしくて、食感もよくて、お肉との相性は絶妙です。これからカンテイポウの焼肉タレに入れる玉ねぎは洲錦さんに決めさせて頂きました。洲本インターの近くにあり立地もよくとても便利です。これからも宜しくお願い致します。
ここのタマネギ最高です。昨日帰ってから、ドレッシングを作り、そしてタマネギと大根でサラダを作りましたが家族全員無茶苦茶旨いと言っておかわりしてました。ドレッシングもにんにくたっぷり入れて作りましたが甘くて美味しい。奥様とお母様に対応して頂きましたが、ほんとに親切にしていただいて、うちの母もとても喜んでおりました。ピザも最高です!牛すじ美味しい!また、行きますね!
真面目な農家さんの感じがしました。10kg購入しました。相場より安いと思います。
淡路島の玉ねぎといえばこれ!こだわって作られたとっても美味しい玉ねぎです(*^^*)
私は洲本農園で働いています。私達が作る洲錦(しまにしき)玉葱の味のバランスは誰にも真似できないと思います。今まで淡路島で農業を経験してきましたが、洲本農園のこだわり栽培は淡路島で1番だと思います!私達が栽培しているので胸を張っておすすめできます!洲本農園を宜しくお願い致します。
名前 |
洲本農園 淡路玉ねぎ -しまにしき直売店-洲本インター近く🧅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-26-3339 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

仕事で洲本へ行った帰り、検索して訪問。玉ねぎ5kg購入させていただきました。たまたまお店にお客が私1人だったことが買い物下手な私には好条件!ご主人にいろいろ独占インタビューして、購入いたしました。話のなかの「玉ねぎで作るレシピ」が酒に合いそう!素材の味を生かした美味しいツマミが帰ってからの楽しみになり帰りの道中はルンルン(死語)です ^_^ご主人は本当に話しやすい方で、あーこんな親父やったら俺の性格はもっと温和になってたやろな。と思うほど温かみのある人柄でした。駐車場が完備された「便利な販売所」を求める方にはオススメできない場所ですが、地元の匂いを肌で感じれる素敵なお店でした。必ずまた行きます!さ。洲本農園産玉ねぎ いただきます!