水神市場に集う、無添加の恵み。
春日水神市場の特徴
水神市場内のぼうしパンは、素材にこだわりカスタードクリームも絶品です。
無添加商品の品揃えが豊富で、特に調味料は無添加系が多数揃っています。
新鮮なオーガニック野菜や無農薬野菜が手に入る、健康志向のお店です。
無添加商品の品揃えが非常に豊富です。県外の友人も気にいるぐらいです。無農薬野菜も多く、旬の美味しいお野菜を頂けます。
すごい!!の一言!香川では唯一の店じゃないかな。ただ、駐車場が狭すぎるのが唯一の難点😭
新鮮な有機野菜がたくさんあって、県外のこだわり素材の商品などもありました。野菜は安くはないですがどれもおいしかった。ウインナークラブの無塩せきのウインナーを探してたのですが置いていて良かったです。コーナーによってはもう少し照明が明るいと見やすいと思いました。
(220811)とあるパンを探しに訪問。高松市のultraというパン屋さんの商品がコチラにも置いてあると伺い探しに来ました。が、なんとultraさん自体がお盆休み。棚にあるパンは前日のモノだったので、市場の奥の水神のパンに。一番奥に置いてあった「やし砂糖のふくれ」なる蒸しパンに目がいき、いろんなパンと共にテイクアウトしました。黒糖を使った蒸しパン風のふくれは知っていましたが、やし砂糖のふんわりとほのかな風味の物も良いですね。くどくないのでいくらでも食べれる気がします。他のパンも気持ち優しめな感じで旨いですね。(211219)パンと惣菜が評判なので行ってきました。新鮮な農産物や各地の調味料なんかもあって第一印象は高級感ある産直?あ、でもそれほど値段は高級ではないと思いますよ。店内の一角にパン屋さんや惣菜屋さん、珈琲豆店があって楽しく買い物できそうですね。珈琲豆店は豆だけじゃなくテイクアウトも対応してもらえて200円からとコスパも良いと思います。
健康意識高い系の奥様でいつも賑わっています。ここ最近でさらにお客さんが増えた気がする。妻も食べ物には気を付けているので、春日水神市場とさぬきマルシェはお気に入りスーパーです。野菜には生産者の顔写真とコメント、栽培基準表示のあるシールが貼っている。無農薬・無化学肥料・もう一つの無は、・・・なんだ?野菜のお値段はもちろん普通のスーパーより高い。でも納得してしまう品質です。野菜で感動する!これはなかなか無いですよね。個人的には西川農園を応援しています。西川くんは20代前半の若者です。そのほかの食品も体に良さげなものが並んでいますよ。罪悪感の塊のポテチもここの商品だけ買います。パン、スイーツや、お惣菜、珈琲も置いている。これからますます支持されるだろうなーと思います。
自然とか有機とか無農薬とか無添加に意識が行くのは大都市圏だと思ってましたが、空気と水がまだまだ綺麗なはずの高松にも有る事に驚きました。出張時に晩御飯用惣菜を買いました。看板に偽り無し。不自然な味は全く無し。食後に胸焼け無し。全国の食料小売店も「ゴミ」を売るのを止めて、こちらで扱われているような「食べ物」を売ってください。
ここのあん食パンとお惣菜コーナーのお弁当をリピートしてます。とっても美味しくて、自分へのご褒美にしてます。食パンは、もっちりしていて、他のパン屋さんでは味わえない美味しさです!いつも焼き立てをそのまま一本購入して、スライスして冷凍してます。一週間たってもトーストしてカリモチ♪で朝から贅沢な気分になれます!お弁当も、体に優しい素材と味付けで、実家でお母さんに丁寧に作ってもらったようなおいしさがあります。
●野菜果物は生産者の名前が載ったもの(ちょっと安心)●調味料は無添加系が多数●惣菜は里芋のコロッケ等めずらしいものがある●弁当は玄米など体に良さそう しかも美味しい。
天日塩が欲しくて、久々に訪問させていただきましたが、欲しかった高知県黒潮町の『あまみや』の塩が有り、テンション上がりました!あまみやのにがりを使った「久保さんの豆腐」も火曜と木曜に入荷しているようで、そちらも購入させていただきましたが、思った通りとても美味しかったです!「よっちゃんちの美味しいきのこ」もおすすめです。
名前 |
春日水神市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-813-1730 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

水神市場内にあるパン屋さんのぼうしパン素材にこだわりがあるからかカスタードクリームもパンも美味しかったです。