春季限定!
生そば清助の特徴
住宅街にある雰囲気の良いお蕎麦屋さんで落ち着いたひと時を楽しめます。
十割そばの喉越しがよく、特に春季限定の筍と蛤のつけ蕎麦が人気です。
個室も用意され、高級感のあるお洒落な空間でリラックスできます。
住宅街にある雰囲気の良いお蕎麦屋さん!鳥天丼ちょっと味薄いが美味しい!2024年4月休日11時オープンと同時に来店!お客さんはぼくだけでした!駐車場あり!カード使える!店内はコンクリート打ちっぱなしで薄暗く、いい雰囲気!席はテーブル席のみで個室あり!そばのメニューがめちゃくちゃ多いし、一品料理のメニューも多い!蕎麦屋さんというよりお蕎麦が食べれる飲み屋さんみたいな感じ!僕は、特製鳥天丼と十割蕎麦セットを注文!10分くらいで到着!僕には全体的に味が薄かったでが、美味しかったです!ただちょっと高いなという印象!ご馳走様でした!
筍と蛤のつけ蕎麦(春季限定)+蕎麦味噌 3.360円かなり美味しい!♥蕎麦はもちろんですが、特につけ汁が美味しすぎて、、😳蛤の出汁が効いてます!蕎麦味噌は、蕎麦の実の形がしっかり残っているタイプ!お値段張りますが空間も接客も含めて良いのでオススメ。土日は予約推奨です。ご馳走様でした。
高評価の多い清助さんへ行って来ました。店内の雰囲気は良いですね。勿論、外観もオシャレです。駐車場は店前に3台しか有りませんが、すぐ向かえにコインパーキングも有ります。蕎麦単品ではなく、天丼とのセットを注文しました。前菜も付いての値段ですから、安いと思います。他にホタテのバター焼も注文しました。ホタテバター焼は濃い味付けで好きな味でした。美味しかったです。蕎麦は好みが分かれる味と食感ですね。私には歯応えあり過ぎと感じました。また、かなり冷たいので、冬に向うこの季節は温まり蕎麦にすれば良かったかも。天丼も濃いめのタレです。天婦羅の上げ具合は上品で美味しいです。食べ始めは、北区の光村さんに似た味かと思いました。高級蕎麦店で、1品も種類が有るのでもう1度行ってみようと思います。
お店の雰囲気はとても良い。高級和食料理店な感じ。年末には年越し蕎麦の販売もしているようです。お蕎麦も腰がありとても美味しかった!また利用したい。
十割蕎麦の店を探して行ったお店で落ち着いた雰囲気の店内で今日はランチで目あての蕎麦は海老と穴子の天ぷら御膳と真鯛の胡麻だれ利休丼と十割蕎麦セットをいただきました。腰のある蕎麦と胡麻だれと山芋が鯛の刺身に美味くからんだ利休丼。穴子と海老の天ぷらも夏野菜と共に食べ応えがあり、どちらも美味しくいただきました。予約の方も続々きてました。また違うメニューを食べに行きたいお店です。
東区橦木町にある生そば清助さん。ホームページで拝見してとても気になっていたお店です。店内はジャズが流れていてとても落ち着いた雰囲気です。桜えびと三つ葉のかき揚げ丼セットを注文しました。十割蕎麦なので蕎麦の香りが口の中に広がります。かき揚げもサクサクでこちらも桜えびの香りが広がります。かき揚げの大きくて食べごたえがありました!最後の蕎麦湯をいただき大満足でした!また、伺いたいと思います!
前から気になっててようやくタイミングがあっていけたお店生そば 清助さん(゚∀゚)!予約して来店しましたが満席だったので予約がオススメです!トリビースタートと言いたいところですがマンボーで酒類提供なし_(:3 」∠)_蕎麦屋で飲めないのは悲しすぎる( ;∀;)ここは気持ちを切り替えてオーダーします(๑˃̵ᴗ˂̵)☆桜エビと三つ葉のかき揚げ小旨いっ(゚∀゚)!サクサク食感で油切れもよくしっかり天ぷら屋さんのような美味しいかき揚げ!☆アナゴの天麩羅揚げ方や油もしっかりいい感じですが臭みが気になってしまいました☆合鴨、名古屋コーチンつけそばまずはそばから何もつけずに一口旨いー氷水でしっかりと締められて滑りもなく噛むごとに蕎麦の風味を感じられます(゚∀゚)!久々にちゃんと美味しい蕎麦を食べた気がします!次につけ汁汁は可もなく不可もなくただ肉の量がかなり入っておりお肉の味はめちゃ旨で個人的には大満足(๑˃̵ᴗ˂̵)!総合的にはかなりいい感じのお蕎麦屋さんではないでしょうか!ただ最初の一品目が出てくるのに30分以上かかったのはなかなか辛いですねタイミングが悪かったのかもしれませんが提供スピードはもうちょい改善してほしいですね( ; ; )ただ美味しいことには間違いないのでもう一度酒が飲めるようになったら来たいと思えるお店でした(゚∀゚)!ごちそうさまでした!
十割蕎麦の蕎麦湯が実に美味しい。個人的には今回味わったものの中で1番美味かった。あとだし巻き卵と蕎麦の揚げ出し豆腐、そして胡麻ダレの利休そばも美味しかった。天ぷらは上々。特にカブは甘味が出ていて美味しかった。名古屋コーチンと鴨そばは、鶏肉と鴨肉にバーナーのガス臭が付いているのがとても気になった。蕎麦の繊細な香味を喉越しで味わうのに、ガス臭い肉の入った蕎麦つゆに蕎麦をくぐらせるのはさすがに躊躇した。また名古屋コーチンの肉質はとても硬く、とても噛めた代物ではなかったし、鴨の肉質も良くはなかった。是非とも改善してもらいたい。店内のしつらえや食器にこだわっているので蕎麦好きへの接待にはもってこいの場所だと思う。日本酒は黒龍が置いているのがなかなか良い。仕込み水の美味い酒は蕎麦によく合うからだ。ただし一の蔵の辛口は頂けない。蕎麦茶のアイスなどのデザートがあるので女性にはいいと思うが、甘党の私にしとっては物足りない甘さだった。
お蕎麦が食べたくてランチのラストオーダーギリギリの時間に伺いました。快く店内に入れて下さいました。日曜日のお昼過ぎ自分を含め2組でした。隣の席ともソーシャルディスタンスが取れてて安心でした。前菜と天ぷらとお蕎麦とデザートとコーヒーのセット2
名前 |
生そば清助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-938-7855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ディナーに訪問、蕎麦懐石のコースを食べました。丁寧な味付けの蕎麦前でお酒が進む。十割蕎麦も喉越しが良く、最後まで満足だった。ごちそうさまでした。