リッチな味わいのブランデーケーキ。
アライ軒菓子店の特徴
モンブランとブランデーケーキが特に美味しくておすすめです。
職人の手が感じられる、懐かしさと魅力のあるお菓子屋さんです。
駅前でアクセス良好、土産やプレゼントにもピッタリです。
ここのモンブランはかなり美味しいです!というか、ここのモンブラン以外は食べられません!それほど大好きです。お爺さんの時からなのでかれこれ20数年は通ってます。昔ながらの手づかみで食べられて、タルト生地がサックサクでカスタードがとろり、栗の甘露煮ときれいな黄色の栗餡が程よい甘さ♡何個でも食べられるほどの食べやすさです。他にもティラミスとかチョコケーキ、ブランデーケーキも有名です。モンブランは早いと夕方前にはなくなるので、予約や早めの時間に行くことをお勧めします!駐車場は目の前に一台だけですが、近くに駅駐車場あるのでそことめたりしてます。店内は狭くて大人6人とかいたらギチギチ。少人数で買われることをおすすめします。
モンブラン、とてもおいしかったです!!サックサクのタルト、カスタード、生クリーム、マロンクリームの組み合わせが最高でした。ずっしりしていて1つ110g以上ありました。これでお値段350円です。チョコレートのケーキもとてもおいしかったです。
思いがけず出会ったバタークリームのモカロール!バタークリーム好きには嬉しいです。オーロールもなめらかで非常に満足感があります。甘さもしっかりしてるので疲れた体に染み入りました。美味しかったです!
こじんまりとしたお菓子屋さんです。ショーケースが小さく種類はさほど多くは無いですが美味しいです。また、ブランデーケーキは大会で金賞を取ったものです。ただしアルコールもやや強いので好き嫌いは別れると思います。
もうそんなにお若くはないパティシエと思しきご主人が接客もされていた。シュークリームは皮がやや厚め。変にイマドキなクッキーシューとかじゃなく王道な皮。そして中のカスタードクリームが、イマドキこんなに古臭い(いい意味で)店もレアだなという素朴な古典っぷり。やや粉っぽさがあるが、でも、おいしい。私は生クリームをミックスしたような最近のカスタードクリームじゃなく、こういう「牛乳、卵、小麦粉、以上!」というのが好きなのである。古典的なシュークリーム好きな方は是非。最近、ノスケー(ノスタルジックなラーメンが「ノスラー」なら、ケーキなら「ノスケー」)発掘にハマっている身としては、なかなかのヒットだった。
モンブランが店主オススメでしたがブランデーケーキが酔うほど美味かったですラム酒を使ったチョコ系のケーキや古典的なバターケーキもそそられます隠れた名店かもしれないのでご賞味ください。
バターケーキがとても美味しい。
ジャムおじさんみたいなおじさんが出てきてかわいい外観のお店とのギャップに身構えてしまうたまたまなのかおじさん1人だけなのか不明だが職人っぽくて良いショートケーキ、バタークリームのケーキ、ティラミスにつまみ食い用のシュークリームを購入シュークリームのクリームがすごく濃厚高いプリンをねり潰したみたいなクリームが入っているショートケーキ、ティラミスも美味かった珍しいと言えばなかなか最近見ることのないバタークリームだろうこれがまたバタークリームの王道をいっていて美味いこれは多分クセになるしかしながら専用駐車場が1台分しかないのでやや不便なので注意が必要である。
モンブランとブランデーケーキが好きです。モンブランは見た目も味もシンプルで昔から変わりません。私の中ではここのモンブランがNo.1です。
名前 |
アライ軒菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-83-0421 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店の人が優しくて、ケーキはどれも美味しい大好きなお店です。仕事帰りに寄れるのが嬉しい。ケーキはもちろん美味しいのですが、ゼリーもとっても美味しいのでおすすめです。