吉水神社への急な山道、急勾配の挑戦!
駐車場の特徴
下千本の駐車場が満車の時には、公式に通れる細い山道からのアクセスが便利です。
吉水神社へ向かう急な道を登ることで、特別な体験を楽しめます。
ロープウェーや七曲がりへのアクセスも考慮した位置にある駐車場です。
下千本の大きい駐車場がいっぱいの場合、ロープウェー近くの駐車場に停めて、七曲がりを歩くかロープウェーの二択になるが、ここに停めて吉野温泉元湯の脇の細い山道(GoogleMapには表示されない道だが、公式に通って良い道です。ただし、結構急坂です)を上がると、吉水神社の横まで抜けれるので有りです。
こちらに停めて吉水神社まで山道を登りましたが、結構急な道のりで大変です。閑散期に行ったのてすが神社の門の前まで車で行ってもいいとのことでした。(神社にタクシーがとまっていたので神社の方にききました)時期によっては無料なのでこちらを活用するといいですが、険しめの道のため注意をしていく方がいいです。
名前 |
駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

吉水神社へ行く駐車場として利用しました。はじめは、上まで車で登って探したのですが無料はなさそうだったので一旦引き返し、ナビに案内されるがまま辿り着いた場所がこちらでした。吉野温泉元湯のすぐ近くということくらいしか、目印や看板などが無く、少し分かりづらいロープでの区画しかありませんでした。しかし、無事駐車し温泉施設の入り口すぐ横の険しい山道と急な登り坂を15分弱登ると吉水神社の前に到着できました。