とろける特製ラーメン、心も満たす。
めん亭 はるもとの特徴
特製ラーメンの大盛りはチャーシュー麺で絶品の味わいです。
自家製麺を使用したストレート麺のこだわりが際立つお店です。
魚介の効いた濃い醤油スープが特徴のラーメンを楽しめます。
特製ラーメンの大盛りを注文しました、特製はチャーシュー麺になります。スープは中華そばのような良い出汁の風味と味わいですが、その中に旨味の濃さもあり美味しいスープになります。麺はストレート麺でスープとの相性が良く喉ごしが良かったです。具材のチャーシューも味がしっかりと染みていて美味しかったです。水菜もアクセントになって良かったです。ちゃんとしたお店なのでまた機会がありましたら伺いたくなります。
魚介が効いて美味しかったです✨
チャーシューがとろけるようで、ここは是非特製ラーメンをいただきたいですね。チャーシューが多めで水菜のさっぱりと合っています。店主の方のサービスも良いです。
【クセになる醤油ラーメン】家族連れにも優しい!◎チャーシュー美味しい!!→特製ラーメン(チャーシュー多め)にすべき◎ネギギターは、ごま油とバター◎醤油ラーメンのスープがクセになる!食べ終わってからも何故かまた飲みたくなるスープ◎トッピングの焦がしネギ美味しい◎店主の気遣いが素晴らしい※子供と行ったら、先に子供のラーメンを提供してくれて、落ち着いたら大人のラーメンを提供してくれた。ゆっくり食べてねと気を遣って頂きました。◎座敷もある▲メニューは3つのみ。(今は)▲店内が雑然としているふ。
4回目に訪問してやっと食べられましたL字カウンターのみのお店でご夫婦と思われる2名でやっています。混んでいても中にイスが用意されていますので多少混んでいても大丈夫自分は「特製ラーメンを」注文味変の焦がしネギも一緒に付いてきます食べた感想はあっさりで美味しい途中で入れた焦がしネギも風味が替わって味にパンチが出ます次はネギラーメンを試してみたいです。3回ほど昼に伺いましたが開店しておらずに行けませんでした。準備中の札を返すのを忘れたか事情があり開けてないのでしょうか?
冷やしを食べてから冷やし欲が止まらん出来上がる前に冷やしに付けるマヨネーズとカラシの有無を聞いてくれて自分で調節出来るように酢を卓上に用意してくれる前に酢を試したが、自分は調節要らないと思った。好きな人は酸っぱいのがいいのかな?あ、ハバネロも酢と一緒に用意されるけど使った試しはない笑写真は冷やしばっかだけどそれだけの愛って事よく見ると少しずつ違う写真だから良し✋ラーメンには味変のフライドオニオンとお約束のハバネロが付く他の裏も頼みたいけどまだ常連じゃないから控えとるいつも食後に満足して帰れるお店ご馳走様です!
昔からある懐かしい感じのお店です。カウンターに座り壁に貼られたメニューを確認します。ネギギタラーメンなるものがあったのでそちらを注文ししばし待ちます。昼時に伺いましたが、ご夫婦と思われるお二人が手際よく作ってくれます。スープと具材は女性の方で麺は男性担当でした。お二人とも笑顔で作っていて楽しそうな雰囲気です。黒く醤油のしっかりと入っている様なスープをイメージする丼が運ばれてきました。良い香りが漂い美味しそうです。まずはスープを一口。見た目はかなり濃そうなイメージでしたが、見た目よりも濃さは感じずすっきりした感じの醤油の主張がはっきりしているスープで美味しかったです。麺ももっちりした感じもあり、口に入れるとほどけるようなキレもある麺で、しっかりとした醤油スープに負けない存在感があります。具材はチャーシューと少し大きめに斜め切りしたネギを薄味で炒めたもの、その上に薬味のネギ、水奈、ゴマが掛かっています。炒めた分チャーシューとネギは香ばしくなっていて、麺と一緒にいただくと美味しいこと間違いないです。会計時に女性に1000万円と言われびっくり!美味しかったです。また行きます。おススメです!
特に麺もチャーシューも絶品。
★★★☆上品だけど熱い!志賀公園付近をウロウロしていて最終的にこちらに辿り着きました。先週来た時は開店時間前でした。店内はL字カウンター10数席と小上がり座敷です。先客1名にて私はカウンターほぼ中央に陣取ります。食べログのカテゴリは〔そば、うどん〕になっていますが、メニューを見ると明らかに違います。うどんは煮込み系があることはあるんやけど・・①らーめん ¥550②肉増らーめん ¥600③特製らーめん(焼豚) ¥750④肉増特製らーめん ¥750③と④の違いが良く判りません。①と②のディファレンスも不思議です。③か④か分かりませんが「特製らーめん」と頼みました。盆に乗って登場です。同時に小皿も配されます。揚げたネギです。“途中から足してみてください”と。さらにハバネロペッパーも・・・(;^_^Aスープは熱いです。浮かせた油が保温を担っています。出汁は和風だけあって鰹節と昆布(もしかしたら鯖節も?)を引いていると思うので、これは何由来なのか・・・で、醤油だれが幅を利かせています。旨みのある醤油です。麺は中丸ストで普通です。チャーシューはバラロールで肉らしい弾力と味わいを有しています。薄切りのものが6枚でしょうか。和風らーめんは作るのも評価するのも難しいのですが、やはり一つのジャンルとして評価できます。黒川の『陽龍』なぞよりはるかに完成度が高く美味しいです。
名前 |
めん亭 はるもと |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こだわりが凄いが一度食べただけではわかりかねた。通ったりコースをいただくと印象大きく変わる可能性はあります。