裏手駐車場完備!
ラーメン玉津の特徴
懐かしさ漂う店構えに、行列ができる名店のラーメンです。
豚骨の旨味と心地良い絶妙なバランスのスープが特徴です。
食べ進めるほどに病みつきになる、二国スタイルのラーメンを提供しています。
2024年9月3日 久しぶりの訪問です。チャーシュー麺大とライス小を注文。2国ラーメンで修行された店主さんの渾身の一杯。旨いですね。チャーシューは柔らかくしっとりしててスープは背脂の甘みもあって醤油のしょっぱさとバランスのいいスープです。ライス小を頼みましたが並の量が出てきます。旨いですよ!本日1440円也。
やっと行けたラーメン玉津。わざわざ行く距離じゃないけど仕事で玉津。毎日行けるラーメンじゃない。期待しすぎて辛口評価。でもスープは完食。麺大盛りが良かったかな。ニンニク大盛りが良かったかも。チャーシュー麺やから満足。結果うまかった。
国道175号線は中央分離帯があり、北向き車線からですと右折進入できないので、一旦わき道にそれて国道の下をくぐるとお店の前に出てこれます。駐車場は未舗装ですがお店の裏にあります。土曜日の14時に到着すると中は満席で外待ちが10分ほどありました。玄関わきに椅子が並べられていますが、午後は直射日光をモロに受けますので、日傘を用意してくれています。店内はカウンターのみの狭いお店です。ラーメンとライス中を注文。スープを一口すすってみると、2国由来とは言え、甘味のある醤油ダレが効いてめちゃくちゃ美味い。かといって播州ラーメンのような甘さではなく、豚骨の風味が生きていて堪らない旨さです。このスープは唯一無二の美味しさですが、惜しいかなチャンポンのような太麺の存在感が強すぎるように感じました。麺さえ良ければ自分の中では100点満点です。夜営業が無いので少々ハードルが高いですが、今度は休み前にニンニクの効いた玉津ラーメンを食べてみたいですね。
仕事で通りかかった際に利用しました。店舗はカウンターのみで、イスは10脚程度で小さめです。平日の13時過ぎに訪れましたがその時点で5組ほど順番待ちをしていました。頼んだのは店名を冠した玉津ラーメンです。通常のラーメンからトッピングを全て付加したような感じです。味はキムチも効いてて美味しかったです。また、チャーシューもたっぷりでした。また、機会があれば訪れたいと思いました。
🍥【ラーメン 玉津(兵庫県神戸市西区)】▲【らーめん2国玉津店】から’01年頃に独立された2国らーめんの味を守り続けられていると言われる人気店Date. '24.1.22🍜玉津ラーメン ¥1230🧄ニンニク別皿■スープ淡☆☆☆★☆濃まろやかな豚骨の旨味に丸みのあるかえしを合わせて適度に油分を効かせて背脂の甘味も溶け込んでいる■麺細☆☆☆★★太チュルリと滑る啜り心地にモチッと芯から弾む食感から風味を広げ絡みも良く徐々に馴染んでスープの旨味を纏う□トッピング・チャーシュー程良いタレの加減と肉の旨味がバランス良く重なる・ネギ ・背脂 ・キムチ ・もやし◇寅レポ◇豚骨の旨味とかえしがバランス良く合わさったスープを程良く纏う麺が食べ進める程に取り込んで味わいを重ねて大蒜にネギともやしとキムチを絡めると病み付き度が増すソウルフード的な醤油ラーメンを頂きましたっ!!🐯寅のつぶやき清湯からスタミナ系ラーメンの様にシフトする面白さと見た目の割にペロリといけるバランスにハマりました。近くにあって欲しいと思える1杯でした。
屋台の頃の2国ラーメンに最も近い味を受け継いでいるように感じます。懐かしい美味さです。カウンターのみ。駐車場あり。
いまや名店となった 二国ラーメンの直系店。魚住の起歩とは兄弟店になるんかな?注文してるのん聞くとほとんどがニンニクラーメンか玉津ラーメン。せやけど、店出る前にマスクして出るけど、気持ち悪くないん?笑臭そう。ご飯食べる時だけマスク外して、食べ終わったらマスクするとか、黙食とか…。笑ええ加減そんな無意味な事やめたらええのに。それはさておきラーメンは…どうしてもニ国と比べてしまうけど、あっさりしてる感じ。やっぱりニ国かな?餃子は美味しいで!
久々の来店。2国系統の中では薄めあっさりのスープです。個人的には起歩さんの方が好みに合ってます。チャーシュー麺+ニンニクをオーダー。麺はスープに絡む中太チャーシューも美味しいです◎店内はカウンターのみ。駐車場はお店の裏手に有ります。
初めての来店で13時前で3人並んでました!ニンニクラーメンと餃子、家族が普通のラーメンを注文!ラーメンだけでも中太麺と甘めのスープで美味しい。ニンニクを混ぜると丁度いい旨味が追加される!辛味噌入れれば味変されいい感じに…チャーシューも美味しくもう一度食べたいラーメンです!次は玉津ラーメンを食べたい!
名前 |
ラーメン玉津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-961-6213 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

はい、パワー系もっこすです。玉津ラーメン1250円麺大盛り!生ニンニクガツーン🧄僕は苦手かな?ニンニクなしならほぼもっこす😅