保命酒の歴史を味わう。
(有)入江豊三郎本店 本店(十六味保命酒)の特徴
十六味保命酒はさらりとした飲み口で、飲みやすい特徴があります。
鞆の浦の保命酒は養命酒の先輩とも言われる歴史ある薬酒です。
映画崖の上のポニョの生命の水の元になったお酒が楽しめます。
保命酒 が 何なのか? 興味津々で通りすがりに 寄らせていただきました🎵説明を丁寧に頂きましたが あやふやなので あえて言いませんが…⤵️(笑)アイスクリーム🍨保命酒味 頂いて見ました。ニッキ味?はありますが あっさりして美味しかった😋🍴💕暑い日だったので クールダウンにぴったりでしたよ☺️ イートイン可 なのもありがたいです。飴玉も 試食で頂きました。ニッキ味で 少しピリピリはしますが 😋🍴💕美味しかったです。あちこちにある 保命酒のあれこれ飴玉 アイス ジュース等味見してみるのも 面白いかもしれません😂
十六味保命酒はさらりとした飲み口で、カラメルたっぷりの養命酒みたいに「ウッ」とならないです。お値段もお手頃なので続けやすいです。余談ですが、ここの味醂はすごくおいしいです。味醂風調味料に戻れなくなりますよ。
保命酒を飲んで🍺の量を減らそう…と思い、買いに行きました。スタッフさんの接客/説明が良かった。坂本龍馬のノンアルコール🍺があった。😙アイスクリーム、美味しかったです。👍お客様駐車場🅿が有るのは有り難いです。
保命酒は娘が、味醂は私が使っています。魚の煮付けは、この味醂と醤油でお店にも引けを取らない味付けに仕上がりますよ😊甘酒も一年中飲んでいます。
スタッフの方がとても親切でした。普通の保命酒と甘酒の2種類を試飲させて頂き、暑い中空腹で歩き回って疲れた体に染み渡りました。みりんや人間のために保命酒を買いに行った狸の話してただけでなく、お腹空いてること言ったらわざわざ近くで営業中のお店まで探してくれて、寂しい一人旅の中、心温かい対応がとても嬉しかったです。今回は平日でお店の営業もまばらでしたが、次は5月の花火の時期にまた鞆の浦を訪れたいと思いました。その際は是非こちらのお店で買い物させて頂きます。本当にありがとうございました。
鞆の浦の保命酒は、養命酒よりも歴史のある薬酒で、養命酒の先輩とも捉えられます。
お酒をお取り寄せしている隣人から飴をもらい美味しかったので買いに来ました。お酒もニッキが利いていて美味‼️スタッフさんがとてもサービス精神溢れていていい買い物できました。ありがとうございます。
お店の方がとても親切で趣きのあるお店でした。試飲もあり、お酒は飲めないので甘酒を頂いたが、とても美味しかったです。薬膳ぽい味のこちらの飴が気に入り、帰宅してからも取り寄せもさせて頂いてしまった。ただ1つ、お土産を送る際は、単価がどれもあまり高くないので送料を考えると、他の練り物などの商品と組み合わせができる船着き場近くのお店で買い物をされるとお得感があるように思う。
古き歴史のある店。
名前 |
(有)入江豊三郎本店 本店(十六味保命酒) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-372-013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

保命酒の老舗、入江保命酒の本店。建物も素晴らしい。保命酒は、養命酒よりも古くからあるとのこと。