横浜唯一の天然海岸で潮干狩り!
乙舳海岸の特徴
夏でも人が少なめで、自然の海岸での海遊びが楽しめます。
横浜唯一の天然砂浜で、毎年恒例の潮干狩りが無料でできます。
八景島シーパラダイスが対岸に臨めるロケーションが魅力的です。
夏でも人が少なめで海も遠浅で海遊びにはとても良いです、公園側には芝生や木陰が有りノンビリ出来る場所です。
親戚ファミリーとゴールデンウィーク恒例の潮干狩り\u0026海遊びできました。毎年ゴールデンウィークは近くの駐車場がいっぱいになるので7時半前には到着し無事入庫。親戚ファミリーも10分後位にラスト1台でなんとか駐車場入れました。停めれないと少し離れた臨時駐車場になるので少し歩くことになります満潮の時間が多くちょっとだけマテ貝やあさりを取りましたが、子供達は海遊びを満喫してました。のんびりした時間での癒されました。テントとお昼を持ってお昼過ぎまでのんびりカニ取りとりやヤドカリ取りをして楽しみました。
自然の海岸です。釣り、磯遊びも出来ます。凪の良い時は、冬でも静かな海岸ですが、時化るとそこそこ波が立ちますので、釣りや磯遊びには注意が必要です。春先から先、夏にかけて潮干狩りで賑わいますが、使用出来る漁具には制限があります。漁業者を除き、じょれん、忍者熊手(金網付きの熊手)といわれる漁具は、条令等により使用出来ません。しかしながら、近隣のコンビニ等では、普通に忍者熊手が売られています。どうか、こうした違法漁具を使わず、資源を残してお楽しみ下さいませ。
横浜で唯一残っている天然海岸との事です。いつまでも後世に残して欲しいです。
おっとも海岸これ読める人少ないと思う野島掩体壕直ぐ側八景島シーパラダイスがよーみえよる。
普通だから。
とくに何もありません~😱
砂浜にはわかめが大量にうちあげられてた。7月下旬の土曜でしたが空いていてテント広げても広々してるし、木陰があるし気持ちよかったです。海水浴としてわかめ多すぎて微妙〜。トイレが近くにあって安心。
小さな砂浜にたたずむと、45年前の懐かしい我が青春の想い出がよみがえります。昨日、初期老齢期の誕生日を迎えました。ここに来ると、まだ若かりし20歳の自分に会えるような気がします(涙)
名前 |
乙舳海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/map/tsunami/tsunami.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日陰があるのは良い。