驚愕!
いくら家 丼の特徴
いくらの甘みが口の中で弾ける、特長的な味わいです。
生いくらや甘エビ、シラスの丼が豊富に楽しめます。
魚の棚商店街から離れた場所でも人気を集めています。
想像よりもいくらがたっぷりでびっくりしました。生いくらと漬けいくらのハーフ\u0026ハーフをいただきました。生いくらはとても美味しかったです。行って良かったです♪
旅行の帰りに初めて利用しました(*^ω^)明石市のお勧めランチの検索でヒットして14時回ってましたが気になって食べに(*^ω^)時間的に特製イクラ盛り丼は完売しておりましたが(;^_^A本日お勧めの甘エビとイクラの丼・シラスとイクラの丼も凄く美味しかったです(* ̄∇ ̄*)お店は入口と出口が別で店内はカウンター6席でした雰囲気も良かったです(*`・ω・)ゞ
いくらがとにかく大きくてすごい弾力で沢山入ってて最高です!!!プチプチ食感がたまりません!!人気店なので営業開始前からいつも並びますこないだは45分前に着いて1番に並べました開店前にはすごい行列になり、席数が少ないため、開店前から並んでも2巡目になる可能性がありますその場合かなり待つので早めから並ぶのがおすすめです。
土曜日、小雨、13:30待ちなし、来客2名のみ並ばずに入れてラッキーでした✌️⚫︎生いくら しらす 大葉 1950円⚫︎生いくら とろろ 1950円ここのいくらは全然臭みなくて美味しい。付いてる鯛汁はあっつ熱でサイコーに美味しい。見た目少なく見えるけど、お椀が深いからご飯たっぷり!満腹 です…
各種大盛にすると量が多いので腹具合を考えて注文して下さいませ。美味しいので食べれると思いますが。
連休の5/4に伺いました。開店30分前くらいに行くとそこまで並んでおらず、開店後比較的すぐ入店できました。うにいくら丼をいただきましたが、いくらの美味しさにビックリしました。値段が高いのも頷ける新鮮さと美味しさでした!
お昼時に訪問させて頂きました。お昼は予約が不可のため週末などは2時間くらいの待ち時間覚悟かと思います。イクラシラス丼を頂きましたが、とても美味しかったです。
はじめての来店でした。いくらとサーモンの炙り丼を注文。2450円でした。店内は、6席で、こじんまりした印象。丼はとても美味しかったです。開店して、すぐ出向いたんですが、すでに並びに並んでいたので、人気店なだけあるなと思いました。
久しぶりに明石に来たので地のものを頂こうかとランチに寄る。限定20食の元祖生いくら並盛り2100円を注文したが、後で気付くのだが、生いくら雲丹並2980円にすれば良かったと後悔。限定という文字に弱い。当然のことながら、生いくらの食感とヅケの塩味の頃合いが絶品。それだけではなく、全てに付いてくる鯛汁がメインと言っても良いほど美味しいし。これで茶漬け風で頂いても良いかも?
名前 |
いくら家 丼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-912-1908 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いくらの甘みに口の中で弾けるプチプチ食感が堪らない美味しさ。ウニも濃厚で臭みもなく大満足の一杯いつも行列のお店で、早く行かないと売り切れてしまうので要注意‼︎