蔵改装の風情、絶品パン。
関次商店 パンの蔵 風土の特徴
天然酵母やオーガニックにこだわった、安心して食べられる絶品パンです。
蔵を改装した高い天井の店内は、雰囲気が良くお洒落で落ち着けます。
人気のミルクパンやハード系パンなど、焼き立ての種類が豊富に並んでいます。
酵母のパン。甘さ控えめな感じで美味しかったです。イートインスペース有ります。駐車場はテイクアウトの方専用。食べていく人は近隣の駐車場を利用。駐車券のサービスはありません。店内の雰囲気はいいので、おすすめです。
蔵を改装した趣のあるパン屋さん。ハード系が多め。調理パンは具材に合わせてパンも異なりこだわりを感じます。味は全体的に優しめ。忙しい時間帯だったためか、レジ打ち違いで値札より多めの会計になっていたことを自宅に帰ってから気づく。もうひとつ、電子マネーが使える様になるとありがたい。
店構えから想像通りの味でした..いわゆるジャンク系ではない..作り込んだ正統派な感じかな〜。お得な3パック購入..実際に食すと硬いパンで余計なものは入ってなさそう..3つのうち1つは、シナモン効いてて..シナモンあんま好きでないので..普通評価になってます。店構えすごく良いですよ~。
美味しい〜‼︎と声を思わず上げてしまう美味しさです🥖パンそのものが本当に美味しいです。お惣菜パンは、ラムレーズン\u0026チョコを注文しましたが、甘さもちょうど良くペロリといただきました。蔵をリノベしているお店で、店内に入ると蔵内の雰囲気や広さ、天井の高さに圧倒されます。海外ゲストをお連れしても喜ばれると思います。駐車場有ですが、すぐに満車になりがち。藤沢方面から本町に向かっての進行方向にお店があるので、逆方面からお越しの場合は要注意です。
お寺と消防出張所が目印です。カンパーニュやバゲットなどのハード系のパン屋さん。美味しかったです。週に4日、朝9時から昼過ぎ15時までが営業時間のようです。友達に勧められてきました。地元の方が楽しめる空間と思います。現在、車で来店する人はイートインはできません。他の方も言われてるように店員さんの対応が微妙です。忙しい時間帯はイートインを断ればいいんだとおもいます。支払いは現金のみです。
とても雰囲気の良いお店です。感染症対策で店内は4人までです。パンはスタッフの方が取ってくださいます。店内飲食可能なのでクロックムッシュとドリップコーヒーをいただきました。食べている間、ひっきりなしにお客さんがやってきますので人気店なのが伺えました!どちらかというとハード系のパンでバケットサンドやあんバターサンドが多いです。テイクアウトも沢山購入したので朝食にいただきます♪
【天然酵母をつかった小麦かおる食事パン。】蔵を改装したパン屋さんということで、気になり訪問。9時スタートで少し前に到着したところ、すでに何人か並んでいました。オープンしてすぐに入ると、焼きたてパンとともにお得セットが。数量限定で500円と1000円の詰め合わせがあり、それがまたいい感じだったので、500円セットを購入。セットのパンは食事系のパンがメインで、カンパーニュなどが入っていました。とにかくワインに合いそうな硬派で小麦の香りが素敵なパンで美味しい!お店の雰囲気や店員さんの雰囲気もよく、めちゃくちゃ気に入りました。こちらはまた是非リピしたいお店です。
とても雰囲気の良いお店です。感染症対策で店内は4人まで。パンはスタッフさんに取ってもらいます。持ち帰りにしましたが店内飲食可能です。どちらかというとハード系のパンでバケットサンドやあんバターサンドが美味しかったです。駐車場もあり嬉しいですが、まぁまぁ狭くて自分は道からの侵入方向との兼ね合いで入れにくかったので★は1つ減らしてありますm(_ _)m
店の中の雰囲気がわからないので、1人で入るには勇気が必要ですが、扉を開けると、手作りの美味しいパンがあり、食べられるお店!🍞イートインがあって食事もできる、パンもかえる、駐車場もある。なんかいい雰囲気のパン屋さんです!
名前 |
関次商店 パンの蔵 風土 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2147-6314 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

使用されている原材料が明示されており、天然酵母やオーガニック等にこだわりがある方も安心して食べられる絶品のパン屋さんです。原材料へのこだわり補正を抜きにしてもパンと具材のパーツひとつひとつが美味でした。サンドのお味付けは、普段薄味・濃い味派の誰もが美味しいと感じそうなお味で大満足でした。とても美味しかったです。ご馳走様です。数ヶ月に一度くらいのペースになってしまいますが、定期的に訪れたいです。