美味しいお寿司、海鮮丼の誘惑。
くら寿司 原町店の特徴
第二駐車場完備で渋滞にも優しい郊外型の店舗です。
海鮮丼は多彩な具材とシソが絶妙なバランスで楽しめます。
リニューアル後の店内はとてもキレイで利用しやすくなりました。
くら、久しぶりに行きました。お値段、値上がりしたなぁ〜とは思いましたが、ネタが大きくてメニューも豊富で、すごく美味しかったです。衛生面、注文してから届くのも早いし、お客さんの回転も良くて、土曜日の夕方でしたがスムーズでした。ネット予約も出来るし、待ち時間のストレスも軽減されて、良かったです。かき氷のメニュー増えてほしいなぁ!
今回はキャンペーンが良かったのでスシローではなくくらに来ました。基本スシロー派ですが、たまにくらもいいですね。回転寿司テロのせいでお客さんは少ないように感じました。タッチパネルのメニューのカテゴライズが見にくく、字が小さい。
店舗の大きさの割には第二駐車場まで用意している地域と渋滞に優しい見本になる様な郊外型の店舗である。数百mしか離れていないが渋滞の原因を作っていても何の対策も練らない大手ファーストフード店とは全然違う。
数ヶ月ぶりに利用したが会計がセルフレジになっていた。それ自体は大いに賛成なんだがUIが試作段階ではないか?と思える位雑で支払方法を選択するパネルが小さすぎるのと薄系統の背景に白抜き文字という見にくいことこの上ない配色によって初見ではスムーズに進めることができず、これでは店員が対応に追われセルフレジ導入の一つの理由であろう人件費の削減が見込めないのではないだろうか。
◎うな丼にぎり○○△追いかつお醤油らーめん。
駐車場の割に店内狭いから、予約してない週末はかなり待たされるの必須です。店内の席数より駐車場の数が多すぎるから、平日でもピークタイムに行く方は、アプリ等で待ち時間等確認されていく方がいいです。まだ、近場だと狭山店と富田林店の方が駐車場と席のバランスがとれて個人的にはマシな気がします。
のんびりと食べるには少々騒々しいですが、お寿司が安価で食べられ、別注文してもスピーディーに通り、ストレスフリーだと思いました。携帯端末で予約していれば待ちもなく、なお良しです。コロナ以降、可能な限り接触を減らす作りの店になっており、好感が持てました。支払いも各種キャッシュレスが利用出来、使い易いと思います。
外環状線北向き車線側からしか入れません。
お昼に行ったので、ランチタイムセットの海鮮丼+茶碗蒸しを食べたのですが、海鮮丼も色々な具が入っていて、シソが良い仕事してました。茶碗蒸しも美味しくて、注文して正解でした😋
名前 |
くら寿司 原町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-50-2508 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

回ってるお寿司は全110円?で注文はタッチパネルで。フェア商品のカンジャンケジャンの軍艦(250円)が美味しくてダブル注文をした。シャリハーフとはご飯とのバランスが悪すぎる。ネタも薄くて貧相になってしまう。何故か生姜の味を感じてしまう大根ガリ。私は好きな味と食感でした。平日のお昼時でしたが、席はかなり空いてました。