岬町で愛される地域密着型スーパー。
オークワ 岬店の特徴
地域密着型のスーパーで、古い建物ながら愛されている雰囲気です。
生活に困らない品揃えで、価格はやや高めとの口コミもあります。
2階にはダイソーがあり、買い物がさらに楽しくなるスポットです。
初めて利用して品物がどこにあるかわからず、定員さんの対応もよく、親切です。
とっとパークでの釣りの帰りに利用しました。店内結構広く、必要なものは一通り揃います。深日港が近いからか鮮魚も販売していました。フカ(鮫ですね)の湯引きを買って帰りましたが臭みもなくとても美味しかったです。
泉南から和歌山加太方面に向かう道沿いで、見つけやすいスーパー。「他にもお店あるやろ 少なくともコンビニくらいあるやろ」でスルーしたら『他になかった』。ドラッグストアもあの辺無いねー。加太行きで、飲料や惣菜を現地調達しようとお考えの方には最後の砦です。加太近くに「道の駅」あるけどそちらは釣り人向けの施設みたい。食料調達難しい…~スーパーとしては普通。必要十分。地元の方は重宝されてるんだろうなって品揃えでした。
駐車場は結構埋まってて止められない事もあった。広さや売ってるものは問題なく、商品の数も程よい感じ。
建物は古く感じました。規模はそれほど大きくないのですが、オークワ以外にお店があまりなさそうな感じだったので、この辺りの住民の方々にとっては貴重なスーパーだと思います。同じ建物の中に、オークワではお馴染みのダイソー、すぐそばにコメリとローソンがあります。
昼食を買いに。
大型スーパーでないので全体的に小振りです。
特に何もない田舎の爺ちゃん婆ちゃんが買い物に来てる。
居心地がいい♫2階に本屋があってもいいかも。
名前 |
オークワ 岬店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-492-3410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

だいたいのものは買えますがそれほど安いわけではありません。駐車場から店内は近いので買い物はしやすいです。