長谷寺の景色と牡丹の道。
長谷寺駅の特徴
高い位置にある駅からは長谷寺と門前町が一望できる景観が魅力です。
駅周辺は急な坂道が多く、道に迷いやすいので注意が必要です。
ダイヤ改正で急行列車が止まるようになり、アクセスが便利になりました。
長谷寺の最寄り駅。
高い所にある駅なので、遠景に長谷寺眼下に門前町が見渡せます。最初は、長谷寺まで遠いと感じましたが、門前町や、苔むした古ザクラや梅、長年手入れされてきた松など結構面白い物が目に入るようになりました。電車でのお参りもいいものです。門前町の古い建物が壊され、駐車場にしている所が増えてきました。500円でした。こちらに停めて、草餅をひとつ買って食べるのもいいですね。表面を焼いてくれる店、搗き立て出してくれる店色々です。狭い通りに車が行き来するので、気を付けて下さい。
目的の長谷寺まで20分以上かかったように思います。駅を降り立ち、どんどん下って行きます。国道を超えて門前通りをひたすら歩いてたどり着きました。門前通りは楽しめますが、駅自体が平地にないところが旅行者泣かせでした。
長谷寺参拝のため利用しました、駅周辺は急な坂道で入り組んでいるので道に迷いやすいように感じました。
四季折々の花が咲く寺内4月桜5月牡丹6月紫陽花8月睡蓮11月🍁他にも寒牡丹等々西国8番の札所℃も有ります😃
ダイヤ改正で急行列車が止まるようになりました!長谷寺まで結構歩くのでタクシー乗るのも良いと思います。
桜は散り始めていましたが、そろそろ牡丹が咲きそうです💮
長谷寺、法起院、與喜天満神社へは、ココで下車してください。
名前 |
長谷寺駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-42-7532 |
住所 |
|
HP |
http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station02035.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

寺に向かう為にはこの駅。