能見台駅前の極上家系ラーメン。
金沢家の特徴
能見台駅すぐに位置する、横浜家系のラーメン屋です。
クリーミーで優しいスープが特徴のこだわりがあります。
昼間は半ライスが無料でサービスされるのでお得です。
スペシャルとサービスの小ライスに+50円してライスを注文。スペシャルは大きく厚めのチャーシューが3枚、味付け玉子、海苔が6枚。好みは硬め・濃いめ・多めで注文。麺はしっかり硬めでモチモチで最高!チャーシューは肉々しく食べごたえがあった。スープはガツンとはしていないが、マイルドな豚骨醤油で最後まで美味しく完飲。味付け玉子は半熟感はなく、あまり好みな感じでなかった。トータル的に満足な一杯だった。
駅横にあり、気になっていました。食券をお渡しすると、さりげなく好みを聞いて下さり、油少なめ味薄めでお願いしました。こくもあり麺もっちりで美味しくいただきました。寒い日には暖かいラーメンをと.再訪塩のスペシャルいただきました。ちょっと歯ごたえのあるチャーシューをスープに浸して、クセのないスープです。
能見台へ訪れるとお約束のように立ち寄ってしまう店。金沢家スペシャルに海苔とほうれん草増し、ランチタイムサービスの小ライスを付けて貰います。まろやかな醤油豚骨スープににんにくをいっぱい落とし、たっぷり絡めたほうれん草を海苔で包んで口に運ぶのが私のお気に入り。店員さんによってビックリするぐらいに厚くチャーシューを切ってくれたことも。モチモチの太麺、ボリューミーなチャーシュー、こってりなスープ、どれも好みです。お店からのアドバイス通り、ご飯に黒胡椒や辛味噌、スープや味玉をれんげで崩し混ぜ混んで食べるのも毎回楽しい。焼餃子も美味しいですよ。是非、ご堪能あれ。
駅横にあり、気になっていました。食券をお渡しすると、さりげなく好みを聞いて下さり、油少なめ味薄めでお願いしました。こくもあり麺もっちりで美味しくいただきました。
夫婦で昼食を食べにこのお店へ、昼時だったのでカウンター席に座り注文をすると、店員さんがボックス席が空きますのであちらへどうぞと声がけして下さいました。何気ない気遣いがとても嬉しく思いました。味もとても良く、よく行くお店の一つです。
担々麺おいしいです、小ライス使ってガーリックライスがまたあいます。
味 ★ 豚骨感なし 醤油感なし 薄っぺらなスープ 何だこりゃ 表現変えればあっさり麺 ★★★ 中太で美味しいサービス ★★ ランチ小ライス無料も案内もされない。言わなきゃ貰えない。ランチタイムでも空いてるから出てくるのは早い家系ラーメンの豚骨醤油か食べたくて行くならやめた方が良いです。
店内の説明通り、海苔とご飯が合う。海苔の風味が良いです。ラーメンは他の口コミ通りクリーミーで美味しいです。チャーシューも美味しかった。ラーメン全部載せ大盛で1,000円越えちゃうけど、ランチタイムは小ライス無料!!
能見台では唯一の家系専門のラーメン屋でしょうか。醤油感が弱く、豚骨のクリーミーさが際立つスープで甘味が妙な違和感を感じさせます。鶏油はほぼ感じませんでした。餃子も普通の冷凍餃子で頼んでガッカリ。近くに横浜高校があるので体育会系の学生には全然いいかと思います。わざわざ行くというか、どうしても家系っぽいラーメンが食べたい時にあれば入ってもいいかと思います。
名前 |
金沢家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

神奈川っ子として家系を食い続け地元民として一個人の感想を述べています。好みはカタコイの神奈川喰いをベースにしています。金沢家のスープはマイルドで飲み干せるほど豚骨のクセは少ない、逆を言うとパンチがないので家系としては物足りないが、ファミリー層には向いている優しい家系です。が、家系ファンには厳しい意見となるでしょう。しかしながら駅前で深夜まで営業してる点は評価できます。