温泉リフレッシュで快適作業!
人吉市まち・ひと・しごと総合交流館(くまりば)の特徴
快適なコワーキングスペースで、リフレッシュしながら仕事ができる。
家族風呂が1,000円で利用できるのが魅力的です。
旧国民宿舎がリノベーションされ、美しい温泉室が魅力。
帰省する度にリモートワークで利用させていただいてます!室内の環境はもちろんのこと、ロケーション、スタッフの皆様の温かさ、良心的な料金設定、とにかく超絶オススメいたします!全国の方々に、ぜひ観光も兼ねたワーケーションにお使いいただきたいです!
今回初めて利用しました。温泉の脱衣所、浴槽ともに木でできてとても綺麗でした。コワーキングスペースの利用もし、施設内も綺麗でコーヒーも複数置いてあります。漫画も置いてあり、静かな環境でゆったりと時間を過ごせました。
何度も宿泊させていただいております。とてもきれいな施設で、次回人吉に行く時も利用したいと思います。
コワーキングスペースの利用者です。球磨川を目の前にコーヒーを飲みながら落ち着いて仕事できます。温泉も入れるので、仕事終わりに入浴して帰ることもあり、最高です🌟
ここから橋の向こうの西側あたり含めた一帯、矢黒神社の対岸あたりにかけて、が、人吉藩の薩摩瀬屋敷のあと…うん、大名外屋敷あとだ…竹鉄砲…ゲフンゲフン…なんだいそれは?
人吉市に数日間ほど滞在する機会があり、くまりばの「osoto Hitoyoshi」を利用させてもらいました。キャンプブランド Snowpeak とコラボしているキャンプ椅子やテント、天気が良い日はウッドデッキで日本三大急流の一つでもある球磨川を眺めながら非日常空間で楽しく仕事に集中できます。 Wi-Fi も完備されており、ハンドドリップ式のコーヒーもあります。スタッフの方々の対応も素晴らしく、快適に気持ちよく過ごすことができます。また来たいと思えるような場所でした。
豪雨災害で被災され、復旧中に関わらず、支援物資を一時保管してくれる場所を提供してくださいました。一日も早い復旧と復興を願います😀
家族風呂1,000円なのが、とっても良いです。
もと国民宿舎くまがわ荘の建物です。外観は古びた地味な建物ですが、中はきれいに改装されていて驚きました。眺望も良いし、休憩も兼ねて立ち寄っても後悔しないと思います。
名前 |
人吉市まち・ひと・しごと総合交流館(くまりば) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-22-5183 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

温泉でリフレッシュしながら、快適なコワーキングスペースで仕事ができて最高です。自然に囲まれた静かな環境で集中でき、次回もぜひ利用したいと思います!