岬町の古民家カフェで、桃パフェを。
杢珈琲の特徴
古民家を改装した落ち着いた雰囲気の大人カフェで特別なひと時を楽しめます。
美味しいパフェと本格的な珈琲が自慢で、限定のマロンパフェが好評です。
入口には素敵なティーカップが並び、居心地の良いインテリアが魅力です。
予約制ではないですが、駐車場もあるし、落ち着いた大人のお店です。桃パフェ、とても美味しかったです。
古民家を改装した落ち着いた雰囲気の大人カフェ☕️ちょっとリッチなご褒美パフェと本格的な珈琲をいただきました。素材ひとつひとつのこだわりが感じられまた他のフルーツパフェも食べてみたいです。
美味しいパフェのお店って都心部にしかないイメージだったので、長閑な町の意外な所に美味しいパフェがある古民家カフェがあってビックリしました。電車だとJR太東駅から歩いて行ける距離ですが、本数が昼は1時間に1本の少ない運行なので車で行くのが安定した行き方だと思います。パフェは基本店主さんしか作れないそうなので、お客さんが多いと中々注文したものが運ばれてこないのが難点ですがそんな事が吹き飛ぶ位綺麗に盛り付けされた季節の新鮮なフルーツパフェはどれも最っ高に美味しいです‼更に、珈琲もお店の名前に入っている通り種類がありますが、本日のハーブティー(私が行った日はカモミールティー)などがあるので珈琲が飲めない紅茶派さんも嬉しい飲み物があります。シーズンで季節のパフェが変わるので新作が出る度に食べに行こうと決めました‼
素敵なカフェです。丁寧にネルドリップで淹れた珈琲とフラワーいちごパフェをいただきました。どこから食べていいかわからないような、美しいパフェには、いちごが6個使われているそうです。一人だったので入り口近くのカウンターでした。カップu0026ソーサーが棚にいろいろあって、私の理想のカフェでした。今度は奥の方の席に座ってみたいです。また行きたいです。少し離れたところに駐車場があります。
インスタを拝見して、桃パフェお目当てで伺いました。オープンに間に合うよう、15分前に行ったのですが、既に1組並んでいました。古民家を改装されたカフェですが、縁側や床の間など懐かしさを感じる居心地の良い空間でした。桃パフェは、あの柔らかい桃をどうやったらこんな薄く切れるのかと思う程、綺麗なパフェでした。そして、グラスの底のそこまでゴロンとした桃が入っていて嬉しかったです。お味は桃ももちろん、中のアイスもパフもとても美味しく、大満足でした。また新しいフルーツになったら絶対行きたいと思わせてもらえるお店でした。
パフェ、コーヒーが美味しいのは勿論のこと。とてもゆったりとした時間を過ごすことができます。パフェが変わる度にお茶しに伺うのが楽しみです。
昔ながらの古いひなびた商店街の入り口に有るお店です。他の方のブログ等で拝見してなければ見過してしまいそうなお店(すみません。小さいとかでなくてシンプルな店構え)です。店内は、静かな空気が流れている感じでゆっくりと過ごすことが出来ました。
まるごと桃が入ったパフェと本日の珈琲をオーダー♥おばちゃんたちの笑い声がなければ落ち着いたカフェです。本でも読みながらが似合いそうな雰囲気です。珈琲はめちゃ美味しい!パフェもおいしかったすです😀
パフェが小ぶりながらすごく凝ってて美味しかったです。食べ進んでいくとピスタチオ?のアイスが出てきたりシナモンが効いてたりして飽きずに楽しめました。コーヒーは本日のコーヒーを注文しましたが、冷めてきても嫌味のない質の高いコーヒーです。
名前 |
杢珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

その日はこちらのお店に引き寄せられ来店。何とも見えない心地良さはお店を後にしてから増々膨らみます😊また伺います。イチヂクのパフェそして、シャインマスカットとぶどうのパフェと本日のコーヒーそしてオレンジティーどれも丁寧に作られていて美味しかった☕